詰め物(インレー)とかぶせ物(クラウン)の違いをごぞんじでしょうか?
使用される素材にもそれぞれ特徴があります。
インレーは、むし歯治療のために削った部分を埋めるために型をとって製作された詰め物です。
クラウンは、むし歯治療のために削った歯を全面的に覆うために型をとって製作されたかぶせ物です。

| 詰め物・かぶせ物の種類 | 説明など |
|---|---|
| 銀合金 | 保険適用 見た目が目立つち、また、年数が経つと色が黒ずんでくる。 |
| 硬質レジン | 保険適用(前歯の1〜3番までの歯) プラスチックでできている。 吸水性があるため、臭いがついたり、変色したりする。 また、年数が経つと磨り減る。 |
| メタルボンド | 保険適用外 陶材で出来ているので見た目がきれい。 内側の見えない部分は金属なので丈夫。 |
| セラミック | 保険適用外 陶材で出来ているので見た目がきれい。 金属よりもろい。 |
| 白金加金 | 保険適用外 ゴールドより色が薄くて目立ちにくい |
| ゴールド | 保険適用外 歯質となじみやすいが見た目が目立つ |