埼玉県の歯医者さんへの口コミ1159件
これまで何度か通っていましたが、今回は予約した時間から診療まで45分も待たされてました。今回はインプラントへの治療の方針を決めるという内容を前回から伝えられていましたので、もともとそこまで時間はかからないと思っていたのですが、他の予約時間の方の診療後の受診にされていて、その待ち時間何も連絡がなかったです。やっと受診というときも、普段通りの「お待たせしました」でさすがにイラッとしました。
最初、歯肉炎のリスクがあるもののブラッシングで予防できるレベルだとの話だった。かぶせている部分の治療をしていくうちにかみ合わせに違和感が続くようになり歯茎が炎症を起こした。そして歯肉炎よりはるかに深刻な歯周病の状況ですといわれた。治療を始めて1か月で逆に悪化した。
院長が威圧的で、治療方針もこれしかないとの言い方で患者を軽んじている。納得いかないので話を聞こうとしたら、一人の患者は15分と決めていて次があるから後にしてくれと事務的な対応で、患者を捌くことしか頭にない。歯の状態を確認するだけで毎回五千円取られるのもボッタクリとしか言いようがない。前金払い込み済みで返して欲しいが、もう話をしたくないので別の歯医者を探している。この歯医者は絶対やめたほうがいい!
前の歯医者で作った銀歯と前の歯の間に隙間があるので根本的に治療をしたほうがよいと言われて治療することに。
後々、他の歯医者に相談したところ「そんなことで銀歯の治療するなんてきいたことない」といわれた。
最後にここで根っこの治療をした際に痛みや違和感があった。ずっと違和感があるので他院を受診したところ歯の二股の部分から出血する様になってしまった。
ここの治療は保険適応外といわれ、自費の治療か抜歯といわれた。仕方なく自費の治療をすることになった。
特に無いかが凄いとかでは無く、何も問題が無いところが良い感じです。衛生管理がしっかりしている印象です。説明が多めで疑問を先に答えてもらえる。会社帰りに行くにはかなり気が楽というか気合いを入れる必要が無くて好き。何人か先生がいるが、院長先生(大柄なのですぐ分かる)が明らかにスマートな治療。ただし、予約が取りにくい。基本的に保険診療ベースなのが良い。