矯正治療 歯医者さん検索
奈良県

奈良県の歯医者さんへの口コミ135

苦情コメント

先生の技術は良いですが、助手さんの言葉使いが悪い。患者の前でキモいって…聞いていて不愉快でした。予約の電話をした時もぶっきらぼうな話し方で予約取るの止めようかなと思いました。歯茎の検査?で歯と歯茎の間に器具を入れられた時も他の病院では痛く無かったのに、痛かったです。唾液を吸い込む管?を助手さんが私の口につけた時も痛いな…って思っていたら、つけ方を間違えていたみたいで、先生に怒られていましたが、私に対して一言も謝りませんでした。器具や薬を乗せているテーブルの下に口の中を見るミラーが落ちたままになっていたり(しかもホコリ被っていました)、天井が汚れていたり…と、掃除しているのかな?と思いました。

3歳の子供は歯医者さん嫌い。小児歯科専門に連れて行ってましたが、泣いて泣いて治療が進みません。
近所のお母さんの噂を聞いてヤスさんに連れて行きました。もちろん泣いてしまいますが、手早く治療をして下さいます。
忙しい主婦にとって何度も通院するのは大変です。 きちんと治療して下さる上に今では歯ブラシも頑張ってしてますよ!

全体に若い先生が多い様で、僕の担当医も若い同性の先生です。最初は、こんな若い先生に任せて本当に大丈夫か?と思いましたが、年齢は関係ない。出張前日に歯が痛くて行きました。応急処置ながら痛みも出ず、仕事に支障も出ず、感謝しました。

最近、理事長先生が又以前の様に診療をなさって活気に満ちている様に思います。先生が女の子に恐い言い方をしてたり、患者の前で怒ってたりってゆうのを他の所で見たりしましたが、和気あいあいと、でも時間の無駄がない様にしてくれてる様な気がします。
少々待たされても、あれだけの雑誌があれば気にならないものでした!!
もちろん、治療も上手だと思いますよ!

苦情コメント

こんばんゎ。
ご相談したいのですが…


現在インプラント治療中の北新地のとあるクリニックで

先日…
右上奥歯1本と、右下の奥歯2本、セラミックの詰め物をしたのですが、

詰め物の型が出来上がるまでの1週間、

歯に穴が空いた状態で借り詰めもしていなかったので、食べカスが詰まったりしてたんです。


ようやく詰め物が出来上がって、詰めるとゆう時に…


先生が、歯の掃除もせずいきなり詰め物を接着したんで、
すごく不安になって
「消毒とかしなくていいんですか?」と聞くと…

先生が「は…?消毒なんかしたら、しみるやん」と苦笑されました。



でも、食べかすや雑菌が付いたまま、詰め物で密封されたら…歯が悪くなりそうで不安です。


私が今まで通った他のクリニックでは、


詰め物を接着する前に、

歯穴の中を水で洗い流して

風で乾かして

消毒液付きのコットンで拭いて

(酸っぱい)薬を歯穴に詰めて

接着剤で詰め物をくっつけて→
完成!


という感じなんですけど

今回のように、
いきなり接着剤で詰めるだけで、大丈夫なんでしょうか?

明らかに歯穴から変な味がしてたので、
歯穴汚れてると思います。


他のクリニックで治療を受け直した方がいいのでしょうか?


でも、他のクリニックで治療すると
セラミックの5年保証が無効になってしまうんです…

それに現在そのクリニックで、インプラント治療中なので余計に不安です。