神奈川県の歯医者さんへの口コミ1693件
院長の腕がいいとのクチコミで長らく通院していますが、最初だけ説明があったものの、その後は衛生士に任せ次の患者に行ってしまう始末。クチコミとは大違い。また、ここの受付の人は毎回感じが悪い。何がご機嫌斜めなのか、過日は保険証を返される時にすっぽなげられました。不愉快でよっぽど注意しようと思ったが、バカは相手にしないことにした。電話で予約を入れた時も返事もせず、院長は予約一杯で取れません、とガチャンと電話を切られた。見ているとスタッフとは笑顔で対応しているのに、患者に対して有り得ない対応の数々に怖くてもう通院したくなくなる。誰にもこちらは勧めたくない。こちらは患者でありお客様ですよ!院長さん、患者は見てますよ。もっとまともな感じが良い受付に替えた方が良いと思います。
技術レベルが低く、とりあえず歯を削り神経を抜く治療を行う歯科医院。
1ミリ程度の虫歯の治療を行いレジンを被せてもらったが3か月で外れた。レジンではまた外れると言われ、銀歯を被せてもらったが治療後徐々に痛みが。相談したところ、歯の状態も確認せず「神経を抜くしかないですね」という始末。拒否をしたらレントゲンで確認してくれたが、その時の治療で隣の銀歯も削って再度被せており、そこが痛みの原因だろうと説明を受けた。この時点で色々な疑問や矛盾点があり通院するのを止めました。他にも古いレジンを付け直してもらったが、1年も経たずに痛みが発生。治療する毎に歯が痛くなりダメになる歯科医院です。
歯科医は曜日ごとに担当が決められており今回は全て女医さんであった。他の口コミでは良い印象であったのが不思議だ。
日本の歯科制度は入れ歯やインプラントを目的にするような治療にも感じており、通院する毎に歯の寿命が縮む国の問題でもある。
休みを増やしたせいか患者さんが多いです。
先生が1人の為、常に慌ただしく席を行き来されています。
以前に比べ治療が雑に感じられます。
無痛をうたっていますが痛いです。
表面麻酔は使いますが、塗った3秒後くらいには麻酔注射を打たれます。
かなりせっかちです。
根の治療をしてから1週間以上痛みが治まらず1日7錠以上鎮痛剤を飲んでも治らず、他の歯も根の治療の時にずっと痛いと伝えていたが改善されずにいました。途中で他の歯医者に変えていいかも分からず今に至ります。
もう行きません。
コロナの時期でしたが、舌ガンを心配して受診。6ヶ月間口内炎が増加、喉が痛いし、噛めない、話せない、痛み止めが効かない症状。口腔外科に受診。k先生は舌ガンで有名。すぐに舌ガンでないと診断を頂き安心しました。熱もあり、不眠状態で1級障害がいる家族の心配や今後の治療流れ、お薬手帳からのアドバイスも頂き、この薬が影響するからこうしたらいいね、など親切で気さくな言葉に感謝しています。今の状態を放置したら舌ガンなどの病気の原因になるから、早めに受診して良かったね、とお声をかけて頂き、本当に来て良かった、と思いました。落ち込んでいたのですが、また治療に専念する気持ちになりました。本当にありがとうございました。コロナで大変な中、大学病院の医師や関係者は一生懸命に働いていたので、もっと大変さをわかってほしいと思いました。