神奈川県の歯医者さんへの口コミ1059件
通勤の際に見かけていて歯の痛みで初めて予約
上顎の歯の部分から骨に膿が溜まっている状態で、急遽外科的処置を
していただくことに。
初めての病院で伺ったその日に上顎の骨に穴を開けるということで、不安だったが、さほど痛みもなく迅速に治療してくださり痛みから解放された。
インプラントの治療もしていただいているが、説明もとても分かりやすく、技術も高く、待ち時間も少なくとてもオススメの歯科医院です。
主人も定年になり、会社付近の歯科医院に通っていたが、今後はこちらにお世話になる予定。
患者への態度がひどいです。
特に受付の方ですが、常に上から目線。患者に対する言葉遣いや気配りの教育がもっと必要。子供1人で来院している子に対し、「お金持ってる?」と言っているのを見ました。子供も患者ということを忘れないでほしいです。さらに予約が取りずらいのも苦です。こちらについては仕方がないことかもしれませんが、空いてる日にちや時間帯を患者が分かるようなシステムを導入していただきたいです。(ホームページの予約がわかりずらい)
矯正治療を受けました。
理由は、当時併設されていた予防歯科にかかった時に、勧められたからです。
2年で矯正治療は終わると説明を受けましたが、
2年を過ぎても良くなりませんでした。
院長はあと2ヶ月で終わりにしましょーね、
と繰り返すだけ。
3年目になり、良くならないので、
セカンドオピニオンを受けることにしました。電話で伝えたところ、院長は不機嫌になり、ガチャ切りされました。
後日、
汚く、ぐちゃぐちゃに絡まったゴムで閉じられた歯型の入った箱と、何故か英語で書かれた紹介状を受け取りました。
その際、受付事務をしている歯科衛生士の女が、
私の胸元を指差して、
ここ寒くないですか〜、スミマセーンww
と言ってきました。最低ですね。
セカンドオピニオン先で一からやり直しと言われたので、
治療を諦めることにしました。
装置を外してもらうために、再び訪れたところ、院長に治るまで諦めないで、治療費はいらないと言われたので続けることに。
ですが、院長は治療中に患者が悪い、俺のせいじゃないと繰り返し主張し、
反論される前にスタッフルームへと逃げいきました。
院長に対して不信感が募り、また精神的苦痛で耐えられなくなり、途中でやめました。
院長は、最後まで自分を正当化し続けました。
謝罪もありませんでした。
歯科医に怒鳴り散らされたことは今でも忘れられません。
先生はとても優しいですが、スタッフさんが言い方キツイ人がいます。こちらも見てもらう側ですしあまりワガママは言えませんが、こっちは見てやってんだぞと言わんばかりの対応の人がいます。家から近く費用も手頃だったのでこちらの医院を選びましたが、スタッフさんの対応によっては今後他医院で見てもらうことを検討しながら通っています。
虫歯の治療で通院して、歯の抜けた所にブリッジをかぶせるというので健康な両隣の歯を削り仮歯の状態でした。
治療中も激痛があり痛み止めの薬を飲まされ、そのまま次の予約の日まで何日も激痛でした。
先生の治療の仕方、衛生士さんへの態度に不信があり、途中で歯医者を変えたところ、健康な歯の削りすぎで神経が出てしまっていることがわかりました。それによって2本の歯の神経を抜かざる負えなくなりました。
前の歯医者を訴えたいぐらいです。
泣き寝入りするしかないですが。。。
こんな歯医者に患者さんがいると思うとゾッとします。