神奈川県の歯医者さんへの口コミ1059件
痛みに弱くて歯医者さんは苦手だったのですが、友人から上手だと教えてもらい通院することにしました。
麻酔も治療もほんとに痛みもなく安心してお任せできています。
以前、親不知の治療でお世話になりました。
治療は完了していますが、今後お世話になろうとは思っていません。
抜歯前に親不知の位置を確認して、大学病院に行ったほうがいいかを判断するステップがあり、歯科用CTを用いて撮影していただきました。
それが必要な処置だということは理解しているのですが、その請求が保険適用外であったことが疑問です。
歯科用CTと親不知について検索していただければわかると思うのですが、歯科用CTは埋伏智歯(親不知)と下顎管の位置関係を確認する目的で使われる場合、保険内治療ということになっています。(自分は、埋伏智歯、つまり親不知が下顎管に触れていないか確認のためにCTを撮ります、と説明されました。)
自分自身は保険の適用範囲について詳しいわけではないので、こういう情報を見つけたがなぜ今回は保険適用外なのかについて説明を求めましたが、はぐらかされ、逃げられ、機嫌をとられ、という形で、こちらがクレーマーのような扱いをされてお付き合いは終了となりました。
治療痕も汚かったようで、最近他の歯医者さんにお世話になった際、どこでどのように治療してもらったのかと聞かれました。そのお医者さんがいうには、縫合が上手くなかったのか歯茎に溝ができており、丁寧に歯磨き、マウスウォッシュ等を続けないとすぐに炎症を起こしやすくなってしまっているようです。
もともと親不知に伴う口内の炎症を防ぐ目的もあって抜歯手術をうけたので、目的が達成されているのだから自分が行かない、人に聞かれても勧めはしない、程度でいいかと思っていましたが、さすがに、同じ思いをしてしまう人が出なければいいなと思って今回書き込みをさせていただきました。
最新の機器や技術を導入されているため、インプラントや歯科矯正が目的で通院される場合は他のサイトの口コミにもあるように良い治療が期待できるのかもしれません。
ただ、自分の場合このようなことがありましたと記させていただきます。
右上奥歯を治療しましたが、麻酔した所が傷となり痛みが1週間続く
仮蓋も下手
虫歯を削るのも荒いし、あんなんじゃすぐ神経傷付けて虫歯直っても痛み続ける
衛生面も悪いし、治療した所からずっと薬の味がする
二度と行きたくないし、被害者が増えないことを祈ります?
絶対ヤブ医者としか思えません?
しかも、日本語通じません
虫歯治療して虫歯もなく、仮蓋じてますよって伝えたのに、
仮蓋を開けられて何もないですねって言われました??
本当に理不尽です
本当に潰れてほしい
社長も頭おかしいんじゃないのか
受付スタッフの態度が悪くて不愉快です。丁寧な言葉で話せないのでしょうか。
仕事終わりに通える歯医者さん。駅直結ということもあり時間・アクセスの良さだけで決めたのですが、先生もとても良いです。ブラッシングの指導は親身になってくれますし、自分の歯の状態がどうなのか説明もはっきりしていて優しいです。機械も新しいものが多いようで、痛みが少ないのも嬉しいです。