埼玉県の歯医者さんへの口コミ2412件
前歯の神経を抜く治療を受けたが、治療完了しても、全く痛みが取れず、熱いものもしみ、本当に迷惑してる。自分達のひはまったくみとめず、今に至っている。問題なのは、他の歯にも虫歯があり、直してもらったが、被せ物をしてから、噛むと痛みがある。いつも、こんなに良い加減な治療をしているかと思うと、怖くなる。
理事長のXXXXXX先生のときから診て頂いてました。
歯科衛生士さんが成形されている方がいて、皆周りの歯科衛生士さんも影響されて成形されて毎回行くたびに顔が変わっていく。怖いです。先生もしなくても良いのに、されているみたい?歯科衛生士の方でボトックス入れてる時としぼんでるとき一目瞭然です。診療は、まだよくわかりませんが理事長先生の方が安心できます。?ごめんなさい。まだ信頼できるかは院長先生の腕と患者さんの立場に立ってくださる事を期待しています。
歯周病の治療で受診しました。
が、なかなか治療が進みませんでした。
歯のクリーニングに4回も通院が必要でした。
責めて上下で2回に分けるのは納得できるのですが
色んな歯医者に通いましたが、流石にクリーニングに4回の通院は今までありませんでした。
しかも平日仕事をしてるのでなかなか予約も取れなかったので、結局通院を諦めました。
残念でした。
現在○○クリニックを検討されている方は,ここでは決して治療を受けないで下さい。男歯科医師,女性歯科衛生士,本当にオススメしません。まるで子供のような嘘つきの人間です。毎日予約を取らされ,その分治療が早く終わるのかと思えば,意味のない前歯,奥歯のクリーニングが始まり女子歯科衛生士2人の交代制でのことでした,1人目は前歯のクリーニングを行い,まぁまぁ上手いと思いました。2人目は奥歯(銀歯)の治療が終わった歯を歯肉根元,先端まで削り出血が止まりませんでした。やがて奥歯の強度がおちて最後には抜けてしまいました。明らかな治療ミスなのですが最後まで何も告げられないあたりまえのように,自分たちには責任がないかのような伝え方をされました。まったくリスクアセスメントの知らない低度の低い歯科医院です。自分のように後悔される方が増えないように!
子供に優しいと書いてあったのに、子供の口の中にいきなり診療器具をいれて泣かせた。歯科助手の女性の方は怒鳴る感じで怖くて、子供の恐怖心をなくすどころか、歯医者が怖いところと印象づけた。この先通えるか不安しかない。