むし歯治療 歯医者さん検索
大阪府

大阪府の歯医者さんへの口コミ3621

推薦コメント
受診した治療
その他
診療の状況
治療中(通院5回以下)
医院を選んだ理由
夜間診療している
評価のポイント
治療について
治療内容治療方法・種類治療費
歯科医師について
患者への対応治療の説明治療の技術治療の丁寧さ言葉遣い身だしなみ
医院について
雰囲気衛生管理医院設備通院のしやすさ待ち時間診療日 診療時間

診療時間外&夜間にもかかわらず、
とても丁寧な治療で優しく対応していただきました。
大変助かりました、感謝しております。
ずっと通わせていただきます、ありがとうございました。

苦情コメント
受診した治療
その他
診療の状況
治療中(通院6回以上)
医院を選んだ理由
知り合いからの紹介
評価のポイント
治療について
治療費
歯科医師について
言葉遣い
医院スタッフについて
患者への対応電話対応
医院について
雰囲気

過去に別の歯科で治療をした歯根が痛み、初めて「●●歯科」に伺いました。
歯根に病巣があるとの事で、何度も通院をしましたが5ヶ月が経過しても腫れが収まらず、最終的に抜歯か別の病院で外科手術をススメられました。偶然、風邪で通院した内科で「他に治療中の事は?」の質問で歯茎の事を説明し、お見せしたところ「これは酷い、長期化すると病巣はどんどん広がり、骨を溶かし最悪DNA細胞を壊しアルツハイマーの原因になる」と教えて頂きました。内科の先生の御紹介で歯科大学病院へ行き、約1時間ほどの診察後、治療していた所とは別の所が神経の根本で腫れの原因である事と、歯根廻りの骨は大きく溶けて無いことが判りました。大学病院では腫れがあると外科手術は行わない事と、骨が溶けて無いので外科手術をして歯茎を切開すると、支えが無くなりグラツキ抜けてしまう。結果的に私は抜歯する事となりましたが、「もう少し早ければ手の打ちようがあったかも」と言う説明も受けました。60歳を前に大切な歯を1本失います。「●●歯科」は綺麗な建物でスタッフの方々も優しいですが、もう私は行くことはありません。歯の治療にもセカンドオピニオンが必要だと今回感じました。

苦情コメント
受診した治療
矯正治療
診療の状況
治療中(通院6回以上)
医院を選んだ理由
その他
評価のポイント
治療について
治療内容治療方法・種類
歯科医師について
患者への対応治療の丁寧さ言葉遣い
医院スタッフについて
患者への対応言葉遣い
医院について
雰囲気通院のしやすさ

治療中にプライベートな話をされるのはどうかと思います。
いつも医院の中でスタッフ達が、ピリピリしている雰囲気が、患者にとっては居心地が悪い時があります。
矯正中の現在の状況、今後の治療の進み方など
説明をもっとしてほしいです。

苦情コメント
受診した治療
むし歯
診療の状況
治療中(通院6回以上)
医院を選んだ理由
その他
評価のポイント
治療について
治療内容治療方法・種類治療費治療期間アフターケア
歯科医師について
患者への対応治療の説明治療の技術治療の丁寧さ言葉遣い身だしなみスタッフへの対応

以前に居た先生が辞められ先生が変わったみたいなのですが、清潔感もなく無愛想。説明も適当で全く親身になって貰えず治療も適当で二度と行かないです。周りにも聞きましたが評判良くなく、こんな良くない歯医者さんどうしてあるんだろう?と不思議なくらいです。

苦情コメント
受診した治療
クリーニング
診療の状況
治療完了
医院を選んだ理由
評判がいい
評価のポイント
治療について
治療期間アフターケア
医院について
予約のしやすさ

たくさんいる衛生士や助手の方の対応はかなり個人差があり良くもなく悪くもなく、といった感じです。気分を害するほどではありません。
院長先生はとても優しく声をかけて対応してくれます。
とても人気らしく常に2~3人待合室で待っています。ただ、人気故に1人にかける時間がユニットで待ったりエプロンをかける等の準備の時間も含めて30分以内厳守という意識を強く感じ、実際に診てもらうのは15分間くらいです。なので自然と再診回数が増えてしまうのが難点かと…
料金も他より少し高めです。
HPで予防を強く推している割には定期検診は半年に1回なのも少し引っかかりますが、人気で患者さんがいっぱいなので仕方ないかと思います。