むし歯治療 歯医者さん検索
大阪府

大阪府の歯医者さんへの口コミ3621

苦情コメント
受診した治療
その他
診療の状況
治療完了
医院を選んだ理由
知り合いからの紹介
評価のポイント
医院スタッフについて
身だしなみ
医院について
衛生管理

治療で通院しざるを得ないので行きました。こんな時期なので医院内の衛生状態が気になったので某スタッフに聞きました。
今はいらっしゃいませんが以前いたスタッフの方が、マスクを一週間に1枚しか与えられてなく、治療時に使用する手袋も薄いものを数セット支給されるだけでそれをボロボロになるまで使わないといけないと言っていたので、特に気になりました。
すると、マイペットで拭き取るだけの事。
保健所に言いたいけど誰が言ったかバレるので言えないとの事。
こんな粗悪な環境で診療してていいのでしょうか?

推薦コメント
受診した治療
むし歯
診療の状況
治療完了
医院を選んだ理由
知り合いからの紹介
評価のポイント
治療について
治療内容治療期間
歯科医師について
患者への対応治療の丁寧さスタッフへの対応
医院スタッフについて
患者への対応患者への説明
医院について
予約のしやすさ通院のしやすさ待ち時間

なかなか納得できる先生に巡り会えず、ママ友に紹介してもらいました。
ちょっとコワモテな先生でしたが、説明をきちんとして、必要な治療を適切にしてくれる感じです。
変な引き延ばし(これがイヤで歯医者に行きたくない)もなかったです。

苦情コメント
受診した治療
矯正治療
診療の状況
治療中(通院5回以下)
医院を選んだ理由
駅から近い
評価のポイント
治療について
治療内容治療期間
歯科医師について
患者への対応治療の説明治療の技術
医院スタッフについて
患者への対応
医院について
雰囲気予約のしやすさ

安さにつられてずっとやりたかった矯正に通ってます。
ですが、全然すすみません。
2ヶ月以上経っていますがまだ矯正器具すらつけてません。
とにかく予約が取れません。
取れる取れる言ってる人はなんでしょうね?
1度も取れやすいと思ったことはありません。

やっと取れたと思っても2週間〜1ヶ月後です。
そしてやっと取れた予約で来院しても、10分で終わり、またじゃあ次回やりましょう。
次回やりましょう。次回やりましょう。ばっかりです。
最初は…と我慢してましたが、どんどんイライラがつのりました。
そもそも30分枠で予約を取っていますし、そんなに時間かかるものでもないのになぜ次に回すんですかね?
こちらも暇じゃないんですよ?
わざわざ予約取って行ったのに、最初話してた期間、処置と全く違うのですが?
じゃあ次回○○と○○やりましょうね。
って言ってたのに、実際にやる処置はその4分の1です。
一体いつ終わるのでしょうかね?
まぁまだ矯正器具すらつけてませんけど。
また、施術自体も雑です。
詰め物しても高さが合わない、バリみたいなものがあったり、技術もとてもあるとも思えません。
もう正直、矯正も他のところでやりたいのですが、前金をもう既に払ってしまったため、辞めるにやれめません。
終わったら二度と通わないでしょう。
オススメもいたしません。

苦情コメント
受診した治療
その他
診療の状況
治療完了
医院を選んだ理由
知り合いからの紹介
評価のポイント
治療について
治療内容治療費アフターケア
歯科医師について
患者への対応治療の説明治療の技術

宣伝広告にお金をかけているようですが、今時こんな悪徳歯医者がいるのかとびっくりするような歯医者です。
こちらのクリニックにて、左上4・5・6・7(5が欠損)のブリッジを2017年に自由診療にて装着しましたが、その時保険適用内の治療であれば4・5・6・7とも銀歯になるとの説明しか受けておらず、自由診療で4・5をセラミック6・7を銀歯にしました。
しかしブリッジ装着直後からブリッジ回りの歯茎がはれたり、ブリッジ周辺に食べ物が詰まってムズムズしたりして、左側では噛めないようになり、しかし、特に改善するようなこともしてもらえず納得のいく説明もなく、当該歯医者(歯科医は2名おり、私は院長の方に看てもらっていました)に不信感を持ち2020年1月に別の歯科医を訪れました。
そこでは今必要な治療を提案された他に、4番は白い歯にしても保険適用内でブリッジが作成できたはず、と聞きました。このセカンドオピニオンの結果を持って、当該歯科医院を再度尋ね、「4番が保険適用内でも白い歯にできると知っていれば5・6・7を銀歯で保険適用内の治療にしていた」と言ったところ、「あなたがブリッジをした後にそうなった」と言われました。しかし、地方厚生局に問い合わせたところ、2016年4月の保険制度改正によって4番を白い歯(レジン)に保険適用内でできるようになったことを確認しました。
この話を持って、ADR(裁判外調停)の機関大阪民間総合調停センターに申し立てをして、保険適用内診療であったら支払っていただろう医療費と実際に自由診療で支払った額の差額の返還を求めましたが、「話し合いに応じない」との回答でした(調停センターに強制力はない)。この他にも、このクリニックでは光殺菌などの自由診療を施術後に自由診療であったことを知らされたりということもありました。
態度も素人で何も知らないくせに黙っとれ、と言わんばかりで、自己保身とお金儲けしか考えていないような歯科医です。
また、こちらでの歯周病予防(歯のお掃除)は、器具を使って衛生士さんが歯垢をかき出すという根本的なものでなく、機械で洗浄・消毒、歯の表面磨き、最後にマッサージ(歯茎でなく、頬っぺたの内側)で終了です。

苦情コメント
受診した治療
むし歯
診療の状況
治療中(通院6回以上)
医院を選んだ理由
駅から近い
評価のポイント
治療について
治療内容治療方法・種類治療期間アフターケア
歯科医師について
患者への対応治療の説明治療の技術

歯の神経を抜かないといけないと言われて、泣き泣き抜いたのだが最悪だった。
数日後に痛みが治まらなく、無理言って仕事の途中抜けて診察に行ったら神経がまだ炎症してるので、どうしようもないと言われ、薬も出されず消毒して終わり。
それが何日も続き1日二回の診察になり、
朝イチ行って、炎症してるの→消毒
その日の夕方痛みが引かなく痛みにたえながら急遽行って、炎症がまだ。。→消毒
で痛みが頭、こめかみを押さえないとたまらなく酷くなり、ロキソニンも効かなくなり、XXXXの近くの歯医者に駆け込み、レントゲン取って一言、
神経中途半端に抜けてないと言われた。そこでしっかり治療してもらった。
あんな拷問なところ二度と行かない。