むし歯治療 歯医者さん検索
京都府

京都府の歯医者さんへの口コミ853

苦情コメント
受診した治療
クリーニング
診療の状況
治療完了
医院を選んだ理由
他のサイトの口コミを見て
評価のポイント
治療について
治療内容治療方法・種類治療費治療期間

初回に口内のバイキンの検査をされます。そしてバイキンがあるのでと言う理由で会計時に歯磨き粉の購入を半強制的に勧めてきます。そして2回に行くと再度バイキン検査をされて、無くなりましたというパターンです。購入させられた歯磨き粉は使用していないのに…次に料金ですが私の場合は常に3000円を下回る事はありませんでした。さらには前回に請求を忘れていたので今回支払いお願いしますと言われました。そもそも歯医者に行った理由は歯石除去でしたが初めは虫歯がないと言われていましたが、行く度に此処にも虫歯があると言われてドンドン虫歯が増えていくのか?というかんじでした。初回は6000円かかりました。そして病院を変える事にしました。そいしていると****からDMが来て治療が途中で心配していますとの事。心配しているのは僕の歯より自分の金儲けできんくなるやん!って事やろって感じ。
私はこんな感じでしたがご判断はご自身でお願い致します。

苦情コメント
受診した治療
むし歯
診療の状況
治療完了
医院を選んだ理由
通勤通学途中で便利
評価のポイント
治療について
治療内容治療方法・種類アフターケア
歯科医師について
患者への対応治療の説明治療の技術治療の丁寧さ言葉遣い
医院スタッフについて
患者への対応患者への説明電話対応

歯が欠けたので伺いました。まずレントゲンを撮りました。歯並びが悪く、歯が重なって生えている歯で、先生によると『残しておくメリットがないので抜きましょう』ということで『今日抜いちゃいましょうか』と、その日に抜歯することになりました。しかし、思ったよりも手こずっておられ、歯の破片が口内に飛び散ったりと、施術中、正直下手くそなんじゃないかと不安感が募りました。案の定、途中で『このまま無理矢理抜くと重なってる手前の歯がグラついてきたので抜けちゃうかもしれませんし、一旦やめます。二回法というやり方でいきましょう』と仰ったのです。『二回法はよくあることですので大丈夫です。次回は歯のお掃除しましょう』と。
その3日後、激痛があり急遽仕事終わり診察へ行きました。院長は不在で、女性の方が対応され、痛みの原因は抜歯したところが化膿してるからだと、ケナログ?を塗布し診察終了。もちろんそんなことで痛みは治るわけもなく、その2日後に再度診察へ。院長に痛みを訴えるも『抜歯は痛みますからね。我慢せずに痛み止めどんどん飲んで下さい』とロキソニンをさらに処方され、膿を除去されただけ。二回法のせいで痛いのでは?と言いましたが『そうじゃない』とのこと。それからも痛みは酷くなり仕事もままならなかったので、職場で紹介してもらった別の口腔外科へ行ったところ、先生はビックリされてました。詳しく書くとキリがないですが、とにかく二回法という言葉を利用して途中で抜歯を諦めただけで、結果、歯が残っていたことで炎症が広がり、痛みを取り除く為に手前の歯も抜くことになりました。歯を2本失いました。来年インプラントをする予定です。****からしたら、他で片付けてもらってラッキーと思われているのではないでしょうか。こんな雑な治療をしてどう処理するつもりだったのでしょうか。こんな最悪な歯医者二度と行きません。あの痛み、インプラントをすることになったこと、それらを思うと許せません。患者を舐めています。

苦情コメント
受診した治療
むし歯
診療の状況
初診
医院を選んだ理由
駅から近い
評価のポイント
治療について
治療費治療期間
歯科医師について
治療の説明
医院スタッフについて
患者への説明
医院について
予約のしやすさ待ち時間

とにかく治療費が高い。そして無駄に期間を長くする。最初のカウンセリングは何の意味があるの?
しかし先生は親切で施設は衛生的です。

推薦コメント

仕事中に胃が痛くなり吐き気も。駆け込んだトイレで血を吐いたので
タクシーで駆け込みました。
ちょっとキツイ胃炎で、大事ではなかったのですが私はそれまで大病も経験してなかったので不安がいっぱいでした。
お薬をもらって帰るまでの短い時間でしたが、先生が優しく対応してくれて分かりやすい説明もしてくれたので、帰る頃には安心できました。安静にと言われたのに、上司に言われるがままトンボ返りで職場に戻ったところなどが胃炎につながってるんだろうと思いましたが、アドバイスも頂きありがとうございました。

苦情コメント
受診した治療
むし歯
診療の状況
治療中(通院5回以下)
医院を選んだ理由
他のサイトの口コミを見て
評価のポイント
治療について
治療内容治療方法・種類
歯科医師について
患者への対応

歯が痛いということで行き、神経を抜くことに。
とても手早い処置でしっかり麻酔もしてくれました。
その後その神経を抜いた部分の歯茎が痛み、2回目診察に行くと左右の高さの違いで圧力がかかりすぎているから痛むんだとの事で歯を削り高さ調節。
その後、痛みが取れないので長期休暇に伴い地元の歯医者へ。
レントゲンをすると根っこが膿み腫れているとのことで、骨まで溶かしかけているとか。神経を抜く際の菌の侵入等が原因のよう。
なぜ二回目の時に高さのせいにしたのか。笑
自分の失敗を認めたくないのでしょうか・・・?
私は、もう絶対行かないです。
他サイトの口コミはいい事しか書いてないのを信じた自分も悪かったです。
処置は迅速なので忙しい方は良いのではないでしょうか。
歯の神経を抜く時に菌が侵入するのは仕方ないのかも知れませんが自分の失敗を認めない、もしくは気づかないというのは患者を舐めすぎです。