京都府の歯医者さんへの口コミ853件
テキパキとしてると言えば聞こえはいいですが、私にはせっかちに感じました。あと受付女性の態度が悪いです。
いつも、気さくにとても丁寧に応対してくださいます。
虫歯のときはリーズナブルなお値段でさっと治療してくださり、定期健診のときは歯垢を丁寧に取り除いてくださり、当時紅茶やコーヒーなどでの着色汚れがひどかったのですがあまり気にするとストレスになるから丁寧に歯磨きして、気になったら来てくださったらいいですよ、など落ち着いた親切なアドバイスを常にくださいました。
院内も落ち着いたクラシック音楽、ふかふかのソファーに本や子どもさん用の絵本などもありとても心地よいです。
また、親知らずの治療方針についても撮影した画像をモニターで見せてくださり、丁寧に説明していただきました。
府外に引越ししたためなかなか通えずに残念ですが、とても良い地元の歯医者さんだと思います。
ひどい目にあいました。治療は手荒いし痛い。
痛いと伝えているにもかかわらず、説明の時にわざとかと思うほど痛む箇所を器具でつつかれる。最悪です。
歯医者なんてみんなこんなものかと別のところを受診したところ、あまりの痛みのなさ、丁寧さに驚いたほどです。
痛みに耐えられず、当日受け入れてもらいました。
初めて行ったのですが、「歳はいくつ?」「結婚は?」など治療に関係ない質問をされました。「どうしてこんなになるまでほっといたの?」と聞かれ、「以前通っていた所で、1ヶ月以上先まで予約がとれなくて、放置してしまいました」と答えたところ、「それはあなたがめんどくさい患者で、もう来て欲しくないからや」と言われました。なぜそんな事を言われなければいけないのか意味がわかりません。そちらは人気の歯科で患者さんも多く、予約がいっぱいなのです。運悪く、私の仕事の都合が合わなかっただけなのに。挙句の果てに、「あなたうけぐちなんやね、治療が大変そうやわ。」とまで言われ、ものすごく傷つきました。エイハラ、差別されたと思っています。
昔、虫歯になった上奥歯の歯根が腫れて来たため抜歯。鼻との間の膜も破れ、歯の一部が副鼻腔に落下、そのままにされました。1週間後に受診すると、後は傷が治るのを待つだけと言われました。ところが、次の日から抜歯した後がブドウの様に腫れてきて2回破裂しました。あわてて受診すると、2週間このままおいておくと言われました。
この対応はおかしいと思い、口腔外科のある病院に紹介状を書いて貰いました。三菱京都病院に行ったところ、落下した歯は取り出すのが普通、せめて次の日に来ないと取り出しにくいと言われました。幸い、抜いた歯の傷口から取り出せましたが、無理なら頬から上顎に穴を開けて全身麻酔手術になるそうです。
抜歯から10日程経っていたので、副鼻腔ないは膿でいっぱいだそうです。1ヶ月薬を飲んで治らなかったら、また副鼻腔内の膿を取り出す手術をしなければなりません。
疑問に思わず2週間待っていたらどうなっていたでしょう、信頼していただけに残念です。