学習院下駅(都営都電荒川線)近辺の歯医者さんへの苦情口コミ25件
ロケーションがいいためか、予約を取るのが大変難しい。
また、一回の治療で実際に先生が治療をしてくれる時間がごく短く(ひどいときは30分待たされ、実際の治療は5分程)、そのため普通の虫歯の治療でも何回も通院しなければならない。
当然、治療費は非常に高くなる。
ここの歯医者で4回以上通院が必要といわれた歯を、他の歯医者で1回みっちり治療してもらって、きれいに治ってからは、もう行っていない。
大学の指定保健病院だったので一度お世話になりましたが
院長と思われる一番年配の医師が若いからか、無料診療(学生保健組合適用)だからかわかりませんが。何も言ってないのに「意味分かってる?」とか大袈裟に溜息つかれたりしてとにかく感じが悪かったです。
若い医師達はそんな事がなく大変丁寧だったのですがその年配の医師の診療のたび、憂鬱になりました。
ちなみに、銀のつめものがとれていれなおす治療でした
先生がすごい勢いでどなっている声がしました。
理不尽な内容です。
医療者としてどうなんでしょう?
治療を受けるのがこわくなりました。
もう通院をやめたいと思っています。
ここで神経をぬかれ、治療した歯はひどく化膿した。
神経の治療が適当、詰めた表面も全く研磨しておらず、ザラザラ。
また、通院回数を最小にして、なんていうのを言っており
通っているときは納得していたが、
他に治療する歯はないと言われ安心していたら
数週間して激痛が走り、やむなく他の歯医者に行くと
取り返しがつかないくらいのひどい虫歯が発見された。
今通っている先生には、この病院の治療について
かなり首を傾げられた。
前はここに掲載されている名前だったが
少し前にシンプルな名前の病院名に変更したらしい。
他の病院と紛らわしい等の理由だったらしいが、
どうだか!!
おかげで新しい歯医者に今までの治療のやり直しのために
膨大な治療費を払っている。
大学指定の病院の一つであるが、こんな治療を受けたら
取り返しがつかないこともあるし、だいたい
・・・こんな歯医者が営業していていいのか!
2週間前に治療を終えたはずの歯がとても痛んだので、再び診てもらったところ、歯の神経が剥き出しになったままでした、と。それを塞ぐために再び初診料を取られました。初診料4000円。
そちらのミスなのに初診料って。
当時20代前半だった患者の私を、下の名前で呼んでました。親しくもないのに。虫唾が走った。セクハラにしか思えなかった。