東京都の歯医者さん検索

学習院下駅(都営都電荒川線)近辺の歯医者さんへの苦情口コミ25

苦情コメント
受診した治療
その他
診療の状況
初診
医院を選んだ理由
その他
評価のポイント
医院スタッフについて
患者への対応患者への説明
医院について
通院のしやすさ

歯茎が腫れて痛みがひどく、どうにも我慢できなくなったため、会社帰りに駆け込みました。
歯医者は実に、30年ぶり。

が、
受付の女性は、症状を聞くこともせず、「初診の場合は、診察終了の30分前までに来ないとダメ」と門前払い。
ちなみに、時刻は18:35でした。

近所の別の歯科に駆け込み、その場で切開してもらい事なきを得、ついでに歯石除去と虫歯治療もできたので、結果オーライ、門前払いにむしろ感謝ではありますが。

たしか、歯科医師にも応召義務があるはず。
家から一番近い歯医者さんなのに、かなり残念です。

苦情コメント
評価のポイント
歯科医師について
治療の説明

治療計画についての説明がほとんどないままの通院が続き、ずっと不安でした。

苦情コメント

こちらで治療したところすべて他院でやり直しました
?神経治療した前歯:神経をとった後が空洞のままになっていたため歯根炎を発症、またその空洞が原因らしく根元付近でひびが入っており、クラウンで保護したりしてみましたが結果抜歯、3連ブリッジになりました。
?奥歯の3連ブリッジ:噛みあわせがまったくあっておらず対になる上の歯に亀裂が入り、結果ブリッジ再作成とひびの入った歯をクラウンで保護する羽目になりました。

通算約1年ちょっと通い15万円ほど払いましたが、他院の先生曰く「まったく治療できていない」とのことでした。また再治療で更に10万円以上払う羽目になりました。

苦情コメント

なによりも治療方針が一方的だと思います。
相談して決めるか、せめて「〜としますが、よろしいですか?」と
確認するような形で進めて欲しいです。
技術に自信をお持ちなのかもしれませんが、それにしては無条件に
頼れる雰囲気もないです。接客業の一種なのですからご自身の立ち
居振る舞いを見つめ直していただけるよう改善を願います。

苦情コメント

いい口コミを見て安心して行ってみたのですが、正直もう二度と行きたくありません。

先生は最初こそ説明があったものの、いざ治療が始まると、こちらの要望や相談はほとんど聞き入れてもらえませんでした。言っている内容や相談への対応に真摯さが一切感じられません。とりあえず返事だけしている、うわべだけの対応といった感じです。

銀歯を詰めた際、かみ合わせが悪くかなり不安だったので、2度訴えても「慣れないだけ」と言われてしまいました。そのほかにも何度か相談したのですが、とてもめんどくさそうに返事を返されるようになりました。治療が始まったら、「黙って従っておくのが一番」という感じです。相談をできる雰囲気ではとてもありませんでした。

しっかりと先生と相談しながら安心しながら治療を受けたい、という方には絶対にお勧めできません。
腕は普通だと思いますので、そういうことは一切気にしない、という方はいいと思います。ただあまりにも先生を褒める口コミや、大学提携歯科(?)ということをアピールする口コミばかりだったので、気になって投稿してみました。