高島平駅(都営三田線)近辺の歯医者さんへの苦情口コミ9件
左の親知らずの上の肉が化膿してしまい、初めての病院でしたが行ってみました。まず受付の女性がおしゃべりをしていて、受付に立っているのに気が付かずちょっとムッとしました。中は綺麗だし、先生もたくさんいて感心したのですが、先生に治療してもらった際、右の親知らずの側面が虫歯になっていることが発覚。抜いたほうがいいですと言われました。私は抜きたくなかったので、治療で治りますか?と聞いたら治療だとかぶせ物をするのに、保険がかからないため実費になります、といわれました。実費だといくらか聞くと3万かかるとのこと。抜くなら4千円ぐらいと言われ、なら抜きますと予約を入れて帰ったのですが、詰め物をするのに保険がきかず、3万もかかることに納得がいきませんでした。結局キャンセルし、他の歯医者で見てもらったところ治療で全然治るし、かぶせ物も必要ないとの事。詰め物の件を話すと、おかしいですね?保険はちゃんと対応できますよといわれました。
以前、知人の歯医者が、すぐに歯を抜きたがるのは藪医者だといっていたのを思い出しました。
しかも半年以上経つのに治療された左の歯茎がいまだに痛いです。
母にこの話をしたところ、あそこは知人も歯を抜かれてぼろぼろにされたり、大変評判が悪いとのこと。信じるかどうかは別ですが、良いコメントばかりで疑問が残ったので投稿しました。
私もここのコメントを見て良いと思っていったので、正直騙された感じです。
私は、不規則勤務の上に責任者を任せられており多忙な立場にあります。
同じ医療従事者ですが、受け付けの対応が悪すぎます。
奥にいる医師は誠実なのですが、患者の前で平気で欠伸はするのに医師の前では笑顔、気に入らなかったら電話対応変わるわ、、接遇研修させていないのでしょうか?
同職者として違和感を覚えました。
品が無いと思います。 担当医師は良いのですが、最後に通院しない理由伝えるつもりです。
最悪でした。家からすぐ近くで土日も診療していたので通い始めたのですが、最初の治療から処置がイマイチ中途半端なような気がして不安でした。2回目の治療で不安は的中し、治療してもらったにも関わらず、その夕方から激痛が走り、何も噛めなくなりました。翌日に電話してすぐに診て貰おうとしたのですが、先生がまだ来ていないとのことで結局その日は診てもらえませんでした。
今年のはじめに院長が亡くなったらしく、奥さんらしき(?)先生が続けているようなのですが、対応も治療もイマイチでした。
歯医者に行って歯が痛くなったのは初めてです。
二度と行かない。
7、8年ぶりに本日(8月8日)御世話をなりに参りました。
★?:レントゲン撮り時に女性のお方にお世話をして頂く時、手袋をはめていた手で此方の口の位置を直して頂いた直後に同じ手でハンドル、レバーの位置調整をし、他の器具を触りながらに同じ手で4回も此方の唇を、、。先生の方に戻った時、二度も聞こえない振りした彼女を呼びとめ、先の行為に対する苦情を先生に申し上げ、女性はすぐその場で手袋を脱ぎ捨てながら、ごめんなさいと、謝りました。*/こちらは感染症が恐いので、私の今後の治療に彼女を外していただきたいと先生に申し上げました。先生は=口の中に50種類以上の菌も生息していて、そんな簡単に感染しませんよ!と。 >同じ事を先生がされましたら、嫌でしょう?と・尋ねましたら、先生は嫌だね、すみません!と、おっしゃいました。 こっちあっちを弄った手で口を触られるのはやっぱり嫌!!!今後は気を付けて頂きたく存じ申し上げます!!!
★?:治療が続き、今度は先生の歯垢取り説明に入ったとき、 >歯垢取りで痛いよね、先生、痛さが減らすような手先の優しい子のご紹介をお願い致します!と、極普通の患者さんが思っている事を先生に申し上げましたら、先生は=みんなが優しく、お上手だよ!とのお返事を聞き、安心したのも束の間、、。治療途中~いきなり先生が >全部保険でやって貰うのには限度がある、そんなに高度の医療を求めるなら、大学病院にもっと腕のいい先生を紹介します、高島平あたりの歯科医院はみんな同じレベルしか持たない、高水準高レベルを保険治療で求めるなら高島平地域全体とも無理~~~!。 どういう事??? >昔、有難く御世話になった時の記憶でまた、こちらの歯科医院で御世話になりたく参りましたので、もう治療し掛けてくださった先生にお願い致します!先の女性でなく、先生の助手であれば、どの方でもいい。宜しくお願い致します!と、お返事をさせて頂き、そのまま続きの治療を受けました…。
★?:歯を抜いて頂き、諸注意事項のご説明を助手の方にして頂いた後、麻酔も効いてる状態の中~先生がいらっしゃい、開口一番 >みんなと相談した結果、やっぱり無理だね!痛みが減らすとか、腕の上手い子とか、そんなの求められても出来ません!!!と。 !??? >あのう〜先生に御世話になると先程お願いを申し上げましたが、一度・完結したお話しを何故また二度も?そんなに私が無理なお願いをしたのでしょうか?(先生曰く=いいえ。)痛みに対する恐怖心を減らしたい通常患者のお気持ちを申し上げたまでの事でそんなにみんなもが嫌とおっしゃるのであれば、またの来院はみんなにご迷惑をお掛けする事になり、従って、御世話になる事も出来ません!と、率直な心境を申し上げさせて頂いきました。。。
★:お話しの前に次回の診療予約が…、どうすればよいでしょう? アドバイスを宜しくお願い致しますm(__)m!!
★念の為!!!全てが真実で8月8日;本日の出来事で御座いました。