練馬春日町駅(都営大江戸線)近辺の歯医者さんへの苦情口コミ12件
オリコンでランキングに入っていたので診てもらったら、歯科助手さんの対応は非常によかったのだが、医院長の対応が悪い!!早口でペラペラしゃべられて、こちらの話はよく聞いてくれない。そして、予約の患者がいるから、と言って帰らされた。初診なら予約無しでも大丈夫と書いてあったのに、結局予約を取ってもらえないと、よく見れませんということだった。予約優先なのはわかるが、もうちょっと言い方があるだろうに・・・。治療できる先生が医院長一人というので、こういう対応になるのだろう・・・。非常にがっかりさせられた。
医院長に診てもらったのですが、かぶせたところがかみ合わせが合わなくなった。「合わない」と言ってもこんなもんだよ、慣れてくるよ、とか言われる。こちらの意見はどうしても否定される。2ヶ月たつが、慣れない、かみあわせが良くない(高い)。こういうところで技術の差がでるのでしょうね。説明もモゴモゴ早口でしゃべるのではっきり聞き取れない。あまり良い印象ではなかった。はじめのレントゲンと写真代が高い、5千円とられる。
院長が担当でしたが、説明がかなり支離滅裂で、説教くさく、感じ良くなかったです。怒られてるようでした。
他の口コミではいい評価ですが、他の先生なのでしょうか?
たまたま機嫌悪かっただけでしょうか?
1ヶ月前にここで治療した歯付近に激痛が。再度さくま歯科へ診察に行ったところ、汚れが溜まって炎症を起こしていると言われ、なぜか治療した歯をガリガリと削られた。この時点で?だった。そして「これで治らなければ神経抜きますので様子を見てください」と帰された。「はぁ?」と思い激痛の原因を再度尋ねたところ、「だぁかぁらぁ、前に説明したでしょ。フロスってのいうのはこれでぇ」と、忙しいんだから早く帰れ、という態度。フロスくらい知ってます!炎症起こして痛いから神経抜くってのはいくらなんでも安易すぎるし、バカにした説明だと思い、仕方なく別の歯医者に行った。すると、虫歯治療で深く削ったため菌が入って歯の根元が化膿しているといわれ、抗生物質をもらった。ここさくま歯科は、人間関係が悪いのか、しょっちゅう歯医者は助手に向かって怒鳴ってるし、私は二度と行かないです。
どのクチコミを見ても上位だったし、評判も良かったので詰め物が半分取れてしまったの機会にかかりました。院長先生が治療してくれましたが説明もなく「取れちゃったんですね〜」と言っていきなり残りの詰め物をグイグイ剥がして、ちゃちゃっと詰めて終わりました。これからの通院だとか云々の話し合いもなく待たされたあげくの結果でした。歯科医なのにドライマススなどのお勉強をされていないようでビックリしました。期待値が高かっただけに残念です。絶対おすすめしません!