東京都の歯医者さん検索

練馬区の歯医者さんへの苦情口コミ91

苦情コメント
受診した治療
むし歯
診療の状況
治療中(通院6回以上)
医院を選んだ理由
駅から近い
評価のポイント
治療について
治療内容治療方法・種類治療費治療期間アフターケア
歯科医師について
患者への対応治療の説明治療の技術治療の丁寧さ言葉遣い身だしなみスタッフへの対応
医院スタッフについて
患者への対応患者への説明電話対応言葉遣い身だしなみ
医院について
雰囲気衛生管理医院設備予約のしやすさ通院のしやすさ待ち時間診療日 診療時間

一本の歯を治療期間七ヶ月もかけた上最終段階になりこれ以上うちでは出来ないともう来ないでくれと言われ完了してないままほおり出された。最低最悪

苦情コメント
受診した治療
むし歯
診療の状況
初診
医院を選んだ理由
その他
評価のポイント
治療について
治療内容治療方法・種類
歯科医師について
患者への対応治療の説明治療の技術治療の丁寧さ
医院スタッフについて
患者への対応患者への説明

練馬区 **** **** **** ****歯科
小さな虫歯が気になって受診しました。すると虫歯の場所が悪くドリルが入らないので虫歯ではない所からザックリ削るしかないと言われ、されるがままに削られてしまいました。型を取った後の処置も雑で形が歪んでました。そしてビックリしたのはその他にも沢山虫歯があるので暫く通うようにと言われた事です。しかもどの歯が虫歯なのか、何本虫歯なのか、何度聞いても答えてくれません。不信に思い他の歯医者さんで見てもらったら、虫歯はありませんとハッキリ言われました。念のため虎ノ門にある有名な歯医者さんでも見てもらいました。結果は同じ、虫歯はありませんとの事。しかもそこではドリルが入らなくても、そんなに削らず違うかたちで処置が出来たとの事でした。****の****歯科はそうまでして金を稼ぎたいのか!酷すぎると思います。患者さんも少なく暇だからでしょうか。今でも思い出すと腹が立ちます。

苦情コメント
受診した治療
歯周病
診療の状況
初診
医院を選んだ理由
当サイトの口コミを見て
評価のポイント
治療について
治療費
歯科医師について
患者への対応治療の技術治療の丁寧さ言葉遣い

清潔感のあるきれいなところでした。
歯周病治療にいきましたが、すごく痛くて、あんなに痛いのは初めてでした。しかも、器具で、奥を押さえられ、むせるほど雑な技術。後日歯茎がすごく腫れて、唾を飲み込むのも痛く、もう一度いったのですが、椅子を倒さずそのまま一瞬口を開いただけで、薬を渡されるとゆうひどい対応。薬を飲んでもよくならなかったので、他の歯科にいくと、治療器具による歯茎の傷が何箇所も、あるといわれ、
どうりで唾を飲むたびに痛い、痛みがひかないんだとわかりました。最低です。

苦情コメント
受診した治療
定期健診
診療の状況
治療完了
医院を選んだ理由
その他
評価のポイント
歯科医師について
患者への対応言葉遣い
医院スタッフについて
患者への対応言葉遣い

 何か月か前の話なのですが、思い出して嫌な気持ちになったので投稿させていただきます。1年ぐらいかけて治療が終わり、歯磨き指導ということで月に1回ぐらいのペースで通っておりました。そこで、嫌なことがありました。簡潔に言いますと、歯科助手の人たちに‘ひそひそ話’をされたことです。
 歯磨き指導で5回目ぐらい通った時、いつものように治療を終えて受付の前で待っていると、遠くの方で二人の歯科助手さんが『磨けてた?』『いや、あんまり』みたいな会話が聞こえてきました。ちょっとこれはないんじゃないかと思います。私が磨けてなかったのは事実ですし、ひそひそ話ならいくらでもしていいですが、それは患者が帰ってからやれよと思いました。これがきっかけで助手さんに対する印象だけでなく、この医院の印象も悪くなりました。患者が磨けてなかったら、ひそひそ話してもいいというマニュアルでもあるのでしょうか?もう少し患者の気持ちを考えてほしいですね。

苦情コメント
受診した治療
矯正治療
診療の状況
治療完了
評価のポイント
治療について
治療内容アフターケア

2年前に矯正治療を終了しています。
納得いく仕上がりではなかったものの、「これ以上治療を続けても変わらない。」と言われ装置を外しました。

こちらの歯科医院に対して不安に思った点は以下の通りです。

・終了後、ブラケットを付けるための接着材が何か所か残っていたので、取ってください、とお願いすると「もう少し後にとるつもりでした。」と言われました。
ナゼ?(虫歯がないか診てもらった他の歯科医院で残っているので取ってもらうように言われました。)

・定期健診で後戻りしているという説明があった。その際、「あなたは舌の癖があるため、再矯正しても後戻りする可能性が高い。」と言われた。
 私はそれまで舌の癖について説明を受けたことはなく、自分自身に舌の癖があることをその時に初めて知ったのです。

・舌の癖についての説明を受けた際、「ただ、見た目で言えば歯はきちんと並んでいますし、他人から見たらキレイな歯並びで何の問題もありません。あなたがどうしてもと言うならば再矯正しますが。」と言われた。

確かに歯並びは並んではいますが、一体何のために高いお金を払って何年もかけて治療してきたのでしょうか。

矯正終了してしばらく経った頃から、頭痛と奥歯の痛みに悩まされています。

どこの歯科へ行っても
「かみ合わせがあまり良い状態とは言えず、前歯が機能していない。(前歯で噛むことができない。)奥歯に大変な負担がかかっている状態。」と言われます。

矯正歯科医院選びは慎重に、たくさんの歯科へ実際に足を運んで決定することをお勧めします。