東京都の歯医者さん検索

練馬区の歯医者さんへの苦情口コミ91

苦情コメント
受診した治療
矯正治療
診療の状況
治療中(通院6回以上)
医院を選んだ理由
知り合いからの紹介
評価のポイント
歯科医師について
患者への対応治療の説明

矯正治療を受けています。
診察後の説明が丁寧なこともありますが、全く説明のないこともあり、また、説明があっても適当なこともあります。
丁寧に分かりやすく説明するのがプロというものではないでしょうか。
院長の対応が悪く、この医院を選んで失敗だったかも、と思うことがよくあります。
人によって対応を変える、プロ意識の低い医院だと思います。

苦情コメント
受診した治療
むし歯
診療の状況
治療中(通院5回以下)
医院を選んだ理由
知り合いからの紹介
評価のポイント
治療について
治療内容治療方法・種類アフターケア
歯科医師について
患者への対応治療の説明治療の丁寧さ
医院スタッフについて
患者への対応患者への説明
医院について
医院設備

忙しいからか治療が荒く、顔向きを代えるのに器具で引っ張っられる始末。治療跡を鏡で確認させてもらえず、説明も無しで残念でした。

苦情コメント
受診した治療
矯正治療
診療の状況
治療中(通院5回以下)
医院を選んだ理由
知り合いからの紹介
評価のポイント
歯科医師について
患者への対応
医院スタッフについて
患者への対応言葉遣い

子供の矯正治療で通院の際、予約10分前に到着し、受付が会計等で混雑していたので、診察券入れに保険証と合わせて投函しておきました。
その後珍しく20分くらい待たされ、やっと診察室に呼ばれて診察を終え、会計に呼ばれた時のことでした。
受付の人ではない、女性スタッフの方が顔を出してきて、頭ごなしに「以後遅れてくる時は、電話の一本入れて下さいね」と言われ、何のこと??とビックリし、予約時間の再確認をし、自分は10分前に来て診察券を入れて待っていたことを告げると、受付の人が慌てて「自分が診察券をチェックするのを漏らしていた」とミスを認めて丁重に何度も謝罪してくれました。一方女性スタッフの方は、一応は謝ってくれましたが、誠意が感じられない言い方でした。
後で子供から聞いたのですが、治療中(親は待合)その女性スタッフの方に「今日なんで遅れちゃったのか理由わかる?」と聞かれたそうです。
矯正に行く日だからと、ただ母親に連れて来られた子供が、予約時間前に到着したのか・遅れたのかなど意識しているわけもなく、子供に理由を聞く位なら治療を始める前に、親の私に「遅れないようにして下さい」と確認して下されば、そこで弁明し誤解を解けたのにも関わらず、最後の会計時に一方的な決めつけで注意され大変不愉快な思いをしました。
せめて、まずは「今日遅れて来ましたよね?」と最初に問いかけをすべきだと思います。

レスコメント

この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。

また、患者様への気遣いも欠けていたと猛省しております。

今後このような事がないようスタッフ一同最善を尽くして参ります。



貴重なご意見ありがとうございました。

苦情コメント
受診した治療
むし歯
診療の状況
治療完了
医院を選んだ理由
駅から近い
評価のポイント
歯科医師について
患者への対応治療の説明治療の技術治療の丁寧さ言葉遣い

まず、削らない治療ができると謳っていたのに、何の説明もなくガンガン削られました。次に、「親不知の治療が得意だから、腫れないようにするから。何をそんなに心配してるんですか!」と言われ、その言葉を信じて有休もとらずに親不知を抜いたら両目が開かなくなるほど顔面が腫れました。もちろん、喋ることもできませんでした。「腫れたときのために有休を取りたいって言いましたよね!」と言ったら、「私はたぶん腫れないでしょうと言ったんです。」と言われました。お陰で仕事を1週間休む羽目になったので、「休まなくていいって言いましたよね。これでどうやって仕事をすればいいんですか?」と言ったら、「私は仕事のことはわかりません。」と言われました。最後に謝ってくれたものの、「説明不足ですみませんでした。」とだけ言われました。極めつけは、親不知を抜いてから2ヶ月経っても腫れがひかないので(見た目にはあまり分からないほどですか)、「まだ腫れが引きません。」と言ったら「私は腫れていないと思います。」と言われました。技術云々の前に、人間性を疑わざるをえない歯科医でした。言い訳ばかりで、全く誠意が感じられませんでした。

苦情コメント
受診した治療
矯正治療
診療の状況
治療中(通院6回以上)
医院を選んだ理由
知り合いからの紹介
評価のポイント
治療について
治療方法・種類アフターケア
歯科医師について
患者への対応治療の説明

子供の矯正で行きました。最初はとても丁寧に説明して下さいましたがいつまで矯正をやらなければならないのかなど聞きたいことがあり、治療の後に説明を待っていましたが30分は待たされ、もた今度にしようと帰ろうとした時に忙しかったのでしょうがとても迷惑そうな顔で乱暴に説明をされました。アフターケアが最低です。最初に多額のお金がかかるのでその時だけ親切であとは適当なのかと残念に思いました。

レスコメント

さも様

この度は説明不足な上、対応が不適切であり、不快なお気持ちにさせてしまったことに
対し心より深くお詫び申し上げます。
ご質問など何かございましたらご遠慮なくどうぞお子様とご一緒に診療室へお入り下さい。
患者様お一人お一人をお待たせすることなく診療を行うことを心がけておりますので、
説明は各患者さまのご予約時間内で行っております。
そのため、毎回必ず歯科医師の指示のもと診療は進めておりますが、担当歯科医師からの説明ではなく場合によっては、担当させていただいた歯科衛生士より進捗状況やその他につきまして、ご説明をさせていただくこともございます。

今後の治療期間など、おおまかな目安はその場で簡単に説明できる場合もございますが
予定治療期間が延びてしまっている場合などは特に大切なお話ですので、きちんとお話させていただくために、お時間を改めてお取りさせていただきたく存じます。
後日担当歯科医師よりきちんと説明いたしますので、改めてご予約をお取り下さいますようご協力お願い申し上げます。

この度は貴重なご意見ありがとうございます。
ご指摘いただきました内容につきまして、真摯に受け止め、スタッフ一同
患者様が快適に診療を受けていただけますよう日々努力して参ります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。