練馬区の歯医者さんへの苦情口コミ91件
ある口コミサイトで評判が良かったので来院いたしました。
院長先生は状態を見るのみで、一向に治療に当たっていないのがとても気になりました。
小さな虫歯は保険の利かないレーザー治療されたこともちょっと疑問です。
差し歯の付け根の辺りが黒っぽくなってしまったのをきれいにしていただくために白い詰め物でカバーしたのですが、すぐに取れてしまいました。その治療は歯科助手の方にやっていただきました。
私の中ではちょっと不信感がいっぱいです。
1ヶ月前にここで治療した歯付近に激痛が。再度さくま歯科へ診察に行ったところ、汚れが溜まって炎症を起こしていると言われ、なぜか治療した歯をガリガリと削られた。この時点で?だった。そして「これで治らなければ神経抜きますので様子を見てください」と帰された。「はぁ?」と思い激痛の原因を再度尋ねたところ、「だぁかぁらぁ、前に説明したでしょ。フロスってのいうのはこれでぇ」と、忙しいんだから早く帰れ、という態度。フロスくらい知ってます!炎症起こして痛いから神経抜くってのはいくらなんでも安易すぎるし、バカにした説明だと思い、仕方なく別の歯医者に行った。すると、虫歯治療で深く削ったため菌が入って歯の根元が化膿しているといわれ、抗生物質をもらった。ここさくま歯科は、人間関係が悪いのか、しょっちゅう歯医者は助手に向かって怒鳴ってるし、私は二度と行かないです。
治療の説明が無く、どんな治療をされるのか分からない!
色々と聞いたり、希望を言うと「あなただけに時間はとれない!」「イヤなら他に行ってください!」など患者に対する思いやりの無い言葉を使い、威圧してくる。(先生が大きい人なので・・・)
高額な治療(自費治療)でないと、態度が変わるようです。
アフターケアも無し!
ちなみに、この歯科医院の住所だと院名が変わっていますよ。