中央区の歯医者さんへの苦情口コミ121件
整形外科はお年寄りが多く長時間待たされたあげくに、レントゲン一枚撮って「生まれつき骨が曲がってるんだよ」と一言。なんと以上終了です。まさかと思いつつもこちらから訊ねると「一生矯正器具つけてるか、手術でもすれば外れなくなりますよ。じゃあ、手術するの?」ときた。患者を何だと思ってるんだ。二度といくもんか。
夜間診療で2回行きましたが、インターンの先生しかいないのでしょうか。終始貧乏ゆすり、口調がえらそうなオトコの若い先生。「ちゃんと見てほしかったら夜はだめだね」と言われました。救急で行くほどの痛みがあるから、夜間診療にきているのに。
最初のカウンセリングは感じが良いと思い選んだが、治療が進むにつれ、失敗だったと感じている。
学会や研修といった理由で休診日が多く、1ヶ月に一度の診察が結局は1ヵ月半に一度になっている。途中で歯の動きがおかしいなと感じても、次回まで待たねばならず、結果として、治療期間が延びている。
治療方針や治療状況の説明が不十分で、お医者様ならば患者さんに対してすべき「どこがどうなれば治療が終わり、そのためにはどういう処置をする必要があると考えていて、だからあとどのくらいかかる」といった説明がない。ただダラダラと調整に通っているだけ、という感じがして、治療の進捗が見られない。きちんと直してもらえるのか不安を感じる。
まだまだ治療期間がかかるような雰囲気だったので、当初の診断と違って治療期間が延びており、矯正装置が大変辛い旨を伝えたところ、急に「次回装置をはずします」といわれ、あれ?まだ治療は不十分だったはずでは?と、一生懸命先生を選び、たくさんの費用と時間をかけて通った矯正治療に対して、落胆と怒りと残念さでいっぱいになった。
とにかく痛い!院長しかおらず麻酔がまったくあさっての方向で、確認しないのが怖い。一時期実習生ぽい若い先生がいたがその方はとてもうまかった。院長にあたったら回避したい。
ブリッジの差し歯にする予定で隣同士の4本の歯を削ったあとで保険が適用にならないからと高額な料金を要求された。
払えないなら部分入れ歯だと言われ、仕方無く入れ歯にした。
最初に言ってくれれば他の歯医者に行っていたと思う。