武蔵野市の歯医者さんへの苦情口コミ63件
武蔵野市三鷹通りで夜遅くまでやっているので、
通いました。
奥歯の保険でのブリッジ、保険外でのクラウン。
遅くまで治療をしてくれる先生でしたが、5年目で
ブリッジの中が虫歯になりわずかに根を残し破壊。
保険のセラミックの歯も同じくクラウンと歯の間
に虫歯が発生し、根元から折れた。20年持っている
ブリッジをやってくれた先生のとこ(市ヶ谷)で
(ちなみに西久保三鷹通り十字路そばです)。
診てもらったが、歯科技工士さんに問題があり、最初から
隙間があるとのこと。保険外のほうも2本ある根の1本は
根元まで薬が充填されておらず、いいかげんだとのこと。
歯を失いたくなければ。。。。
ちなみに根元がわずかに残った歯は、インプラントを
薦める歯医者さんが多かったのですが、根を残したい
という希望を聞いてくれたところで、ファイバーで
根を延長して持たせてもらいました。そこは根の治療は
月4回で3ヶ月かけてくれましたがここは3回でした。
どちらかというと、歯をできるだけ多く残すというより綺麗な歯並びを維持することを優先される医院だと思います。
矯正専門医ですからそうなるのかもしれませんが歯自体のコンディションは矯正治療期間中にも常に変化します。
都合が悪い状況であったとしてもはっきり教えてもらえていたら、と思うことが私の場合はありました。
また矯正終了後に歯に問題が生じても矯正専門医ですと対応してもらえません。歯並びが一旦整えば矯正医に責任はありません。
ですので、正直言って事前に矯正治療後のデメリットについての説明が詳しくなかったのは非常に残念でした。
今は別の歯科医院で矯正した歯をインプラントに移行する治療中です。
矯正は見た目を綺麗にしたいだけで安易にするものではないこと、親知らずは必要がない限りなるべく抜かない方がいいことをこの医院から学びました。
予約時間通りに行っても1時間待ちは当たり前。そのくせ診察は短時間(ホームページには、何度も通わなくて済むように20分から2時間の診療をしていますと記載あり)医師もあまり腕がいいとは思えず(私の担当がたまたまそうだったのかもしれませんが)その割りに態度が非常に悪い。患者に平気で暴言を吐く。
しかも、質問したらいかにも面倒そうに返答されました。
あとスリッパは布製で、消毒なんてしないだろうし無駄に混んでる病院だからか
いつも湿っていて非常に気持ちが悪い。不衛生極まりなく、とても医療機関とは思えない。
ちなみに私が行った日は、歯科矯正を失敗されたらしき女性が
看護婦相手にずっと泣きながら「こんなに変にされて・・・。前のほうがまだよかった」
みたいなことを訴えていました。。。
よく大手口コミサイトに書いてあることは、全部このクリニックの
サクラなのではないかと思ったくらいです。
口コミでよかったからと言って、それを信じてはいけないというのが今回は身にしみてわかりました。
治療が少し雑な感じがします。銀歯が取れてたので型を取り、詰めてもらったのですが
隙間があるためか、食べカスが、よく詰まります。若干、臭いもします。
家から近かったので、ここを選んだのですが もう二度と行きたくありません。