島根県の歯医者さん検索

島根県の歯医者さんへの苦情口コミ50

苦情コメント

女性の先生は丁寧な対応なのですが、医院長先生は対応が非常に悪い。
説明はわかりにくく、治療が手荒です。
さらには他の先生の治療を否定し、自分勝手な治療を始める。
患者をいったい何だと思っていらっしゃるのでしょうか!?
対応の悪さに本当に腹が立ちました。

苦情コメント

ありえません?対応が悪すぎる だから赤字なんだょ ばぁか 何人も患者死なせといて大口叩くな 謙虚な姿勢って言葉知らねぇのか 技術もだけど一番に人としての対応の教育しろ もう?度と行かねー

苦情コメント

子ども(二歳)がこけて、前歯を打って少しかけてしまったので、行ってみました。建物自体がそんなに新しいものではないせいか、待合室の隅っこにアリの行列ができてました。おいてあるぬいぐるみもきたなかったし。医師は、ぱっと見はおじいちゃんでもなく普通のおじさんという感じで、悪い第一印象ではなかったです。でも、こどもが騒ぐとすごく怒られました。子どもだってはじめての体験で怖いだろうに、医師にも怒られ、とてもへこんでました。

苦情コメント

歯を抜くため大きな病院で見てもらおうと思い、かよいはじめましたが、待ち時間が非常に長い。大きな病院なのでしかたないとはおもいますが、まず1日目は受付時間内に行ったのに、「日を改めてください」2日目は9時に予約をとったのに、2時間またされたあげく、私の後に来た方のほうが先にはいっていきました。結局私以外待っている人がいなくなってから、「付き添いの方ですか?」といわれました。受付表を出したのに忘れられていたようです。後日、(その日も予約をとったのに、3時間まち)やっと治療が始まったと思ったら、助手の人たちはお菓子をたべていて、「このお菓子おいしい、たべてみたら?」なんて話しているのがきこえてきました。
大きい病院は待たされるのが当たり前だと思っていましたけど、従業員が世間話をしてたためにまたされたんだと思うとはらがたちます。

苦情コメント

父がいつもかよっているが、まいかい治療のたびに問題がみつかる。このまえは神経が残っていたらしい。街中でお客も多いがそのぶん治療が煩雑になるのかな。わたしも何回かかよったが、麻酔が痛いし麻酔の量がかなり多い気がする。待合室がせまく暗い感じがするのも良くない