さいたま市浦和区の歯医者さんへの苦情口コミ27件
はじめネットで評判がよろしかったので通ってみたら最初は院長が診察と治療をして結構上手で評判通りかと思い2回目通院したとき院長から助手へ変更となったが、助手の治療が宜しくなく
治療が完治した後も暫く痛さが残っていた。
最近、医院の方針として、保険適用外の歯の定期健診を強制的に受診してもらうことになったと言われました。有無を言わさずです。初期費用が1万5000円で、2回目以降は保険が適用されるということですが、それでも出費はありますよね。保険適用外のものを任意ではなく、強制とはちょっと変だと思いませんか。新しく定期検診専門のスペースも増築しているようですが。。。最近、医療の質や医師とスタッフの対応など、以前より「落ちてるな」と感じます。残念です。
最近、掃除が手抜きのようです。
窓ガラスも砂埃か?茶色くかすんでいるし、受付台の下には蜘蛛の巣が張ってましたよ。
観葉植物も薄汚れているし。
医療機関としては、不潔な感じがします。
普段から、待ち時間が長く30分以上待たせるのですが、
過去一度、予約時間に遅れてしまう電話を入れた際、受付の女性に「今後は必ず、時間厳守で御願いします!受付は6時半までなので!」と強い口調で言われました。謝りながら受付へ行くと、いつもと同様診察まで30分以上待たされました。時間厳守は患者だけに強いるもの?
又、緊急時なのですぐに見てほしいとお願いしましたら、予約はヶ月後といわれました。緊急時の対応じゃない。。
ある時は、こちらの断りもなく研修生に診療を立ち会わせておりました。口の中って、担当医以外あまり見られたくないものです。。
かなり長い期間通っておりましたが、つい最近、上記の対応をうけ信頼はなくなりました。