桜ノ宮駅(JR大阪環状線)近辺の歯医者さんへの口コミ60件
去年の夏に、前歯の差し歯が取れたので、入れてもらいに行ったが、「土台にしている、根元の歯が殆どなくなってるから直ぐ取れるよ、絶対とれるからね」と、非常に強く何回も言われた。普通に、「土台ごとやりかえたらどうですか?」と言ってくれたら、家からも近いので、ここにかかろうと思ったが、そんな気になれなかった。セメントでの固定の仕方も雑で、噛み合わせも悪く、本当に2週間位でとれた。
歯科医が苦手な私にとって、ここが良心的かなと思い通いはじめました。今現在も通っています。
この歯医者さんに通い始めてよかったところ、逆に悪かったところを挙げてみます。
・話し方が汚い。
初めてこちらにかかったときに感じましたが、特に受け付けの女性の話し方が丁寧ではない。今まで一度も笑顔を見たことがありません。つんっとしてる印象でした。
そして、男性歯科医の助手?的立場の女性も話方が微妙です。
印象としては、”強い女”ですね。はっきり言って怖いです。
恐らく彼女たちは気づいていないと思うんですが、患者との接し方をもう少し考えていただける私のような小心者にはありがたいです。
本当はやさしいんだと思うんですが、あまり伝わらなかったのと、以前かかっていた複数の歯科医の方が笑顔の多い受付でした。
初めてかかった時、”ほかの歯科医にかかろうかな”とも思いましたが、一度かかると面倒なのでやめました。
・診察料がほかよりも高い。
ほかの歯科医よりも500円〜800円くらい高いような気がします。
1つ質問をすると丁寧に説明してくれるからでしょうか。。
・洗面台には、歯ブラシ・マウスウォッシュが充実している。
これにはびっくり。
他の歯科医にはあまりありませんでしたから。
自由につかっていいそうで、毎回使用しています。
・待合室が狭い。
非常に狭いです。後、椅子を2つ置けると思うんですが。。。。
無理でしょうか。
・実際、治療していただける先生の技術は並の上ってところです。
治療方法、技術は特に問題ありません。安心できます。
助手の女の方に歯石を取り除いてもらってましたが、唾液が吸えてなくて何回も喉につまりそうになりました。口の中の肉まで吸うし院長の代わりをしている女の方には当たりたくありません。院長も偉そうな物の言い方で気分が悪いのでもう私はいきません。
歯医者嫌いですが、開院してすぐくらいから歯が痛い時や困った時は通院していました。
先日、以前治療していただいた差し歯が抜けてしまい、急いで治療してほしいと電話しましたら、忙しいから後日予約下さいと言われました。
そうはいっても、歯が抜けたまますごすことなど出来ず、なんとか診てもらいたいと頼みましたが、「じゃあまた後日予約をとらせていただきます」と無神経なことをいうので、「そんな思いやりのない病院もう行きませんといったら」「ああ、そうですか、じゃ」といって電話を一方的に切られました。
一方的に電話を切られたのなんて初めてでビックリしました。
長い付き合いなのに、なんて失礼な医院だと腹立ちました。
なんとか一言いわないと気が済まず、すぐ電話を折り返したら、出た人はウントモすんとも言わず、受話器をはなして無視している様子でした。
これは許せないと思い、病院まで行きましたら、電話では忙しいから後日にと断りながら、待合室には人っ子一人いませんでした。
本当に腹立たしく感じました。
電話に出た女性が最初は自分が出たわけじゃないと言い訳してましたが、観念して自分の対応がまずかったと言ってました。
院長と副院長が不在だったらしいですが、ここは6名の勤務医がいると院内にも表示しています。
以前はいい医院でしたが、残念ながら今では待合室に一人も患者がいなくても、受付担当の胸三寸で、急患であろうと、古くからの患者でも、問答無用で拒否されるようになってしまったようです。
院長や副院長を気に入っていただけに本当に残念でした。
でも従業員の監督責任もあることだから、私はこの医院には二度と行きたくないと思いました。
もちろん知り合いにもお勧めといって紹介していましたが、私がされたことを考えると紹介した人に悪いので二度と紹介できないと思いました。本当に残念です。