高槻駅(JR東海道本線(京都線)(京都〜大阪))近辺の歯医者さんへの口コミ49件
婦人科に腫瘍科が有り 私は、5年前子宮体癌で、手術をしました。
その後 女性ホルモンの欠乏によるうつ症状にみまわれました。エストロゲンが、原因の癌でしたので、ホルモン療法は、無理でした。
すぐに対処療法で、精神科で、抗不安剤などを貰い症状もやわらぎました。この病院には、癌の緩和ケア相談室が、有るのでとても安心して治療に専念できました。
昨年12月 癌摘出より5年半になり 再発もせず頑張って来れました
今まで、支えてくだっさた 先生方に深く感謝いたします。
私の体質なのか麻酔があまり効かず、すごく痛かったです。痛いから麻酔追加でもしてもらえませんかって言いたかったけど、先生の「動かない、口閉じない!」とかの指示で舌は助手に押さえられるはで何にも言えず、ひたすら呻きながら耐えました。こんなに怖くて痛かったのは初めてです。後の処置や消毒さえ必要なければ二度と行きたくないです!
先生は丁寧だけどこちらの意見は聞いてくれず、「治療したけどまだ痛い」といっても「そのうち治る」と言って何もしてくれませんでした。
結局別の歯医者で治療しなおしました。
それと、歯科衛生士のおばさんが最悪です。
歯が痛くて行ったのに、まずその歯科衛生士に歯石取りをされ、すごく雑で痛かった上に、ものすごく偉そうでムカつきました。
その後も虫歯治療後にたびたび歯石取りや歯ぐきをさわられる為、治療費は高いし、治療時間も長くかかるし、予約していても毎回長時間待たされます。
総合病院なので、歯以外のケースでも対応してもらえて便利です。
あと、この病院は、付属の看護学校があるため?かどうかは知りませんが、非常に看護婦が多いです。その人件費の為でしょうか?保険会社に出す診断書などは高かったような記憶があります。
明るく清潔感のある雰囲気で、スタッフの方の対応も良いです。
予約も取りやすく、診療時間も平日夜遅くまで対応頂けるのも◎で、待ち時間も毎回ほとんどなく、通いやすいです。
極力短期間で終わるように治療もして頂けて、患者の歯の状況に応じて柔軟に対応して頂けるので、私の場合定期健診は1年後ということでした。
初診の際、奥歯の虫歯治療でしたが、予想以上に進行しており、かぶせ(ジルコニアクラウン)を選択したためセラミック以上に丈夫で高額にはなりますが、他院よりも良心的な価格設定とわかりやすい説明があり、納得して自ら選択することができました。自由診療の押し売りは一切なく、安心できますし、今後も通いたい歯医者さんです。