大阪市東淀川区の歯医者さんへの苦情口コミ21件
咳が止まらず苦しかったので夜の7時ごろに内科に診察のため通院しました。
診察では当時の思い当たる症状を説明したのですが、特に状態などを詳しく聞かれることはなくとりあえずレントゲンをとってみるといわれレントゲンをとりました。
レントゲンが撮り終わり、待合室で待っていましたが1時間ほど経っても名前が呼ばれませんでした。
患者の数は診察時間も終わりに近かったので自分以外に1組しかいなかったので混雑ではないのですが、説明がないまま1時間待っていました。
1時間後やっと名前が呼ばれたので診察結果を聞かされましたが、風邪と診断されました。
風邪の症状ではなかったのも説明しましたが診察時間が過ぎていたからかかなりあいまいなまま診察も終わり薬だけ出されておわりました
。
後にテレビで百日咳が紹介されていて百日咳と確認しています。
咳をしていてレントゲンに何も写らなければ風邪としか診断できないのか、病気の種類を把握できているのか疑問に思いました。
顔面の縦半分が約1週間ほど痛みが続いたので受診することに。目が痛かったり、鼻がいたかったり歯がいたかったり。どの科にいけばよいのかわからないので電話でまず症状をいったら総合内科をすすめられて受診したのですが、これがものすごく頼りない先生で結局、顔面神経痛を判断されました。お薬を出すときも薬の名前を思い出せないみたいで辞書とか調べだして、結局 思い出せないので無難な風邪薬を処方されました。おじいちゃん先生でパソコンでカルテを作ることに必死で症状などまったく内診せず・・・。痛みはとまらないし、心配だしでそのまま耳鼻科にいったら “顔面神経通なわけがない。蓄膿ですよ”と診断されその後 薬ですぐに痛みも収まりました。適当な診断されて最悪でした。
ここは最悪でした。治療は長く、しかも治療で、痛かったら、ビクッ!ってなるのあたりまえなのに、「動くな!!!!」と、怒鳴られ、二度と行かないと思いました。ここの歯医者のせいで、益々歯医者嫌いになり、長く治療せずほったらかし、その後、
大変な治療をするはめになりました。もう10年以上前なので、
今では、少しかわってるかもしれませんが・・・・
でも、ここの先生は嫌いです。
●一度行っただけですが、歯をきれいにしていきましょうと言って下さるのはうれしいのですが、あれもこれもと治療を勧められるのが精神的に苦痛でした。
●二度目を予約しようとしたら、まだ予約受付が可能な時間のはずなのに断られました。
ちょっとした歯痛で診療してもらったのですが、いきなり大きくけずられて、あげくに神経を抜かなければいけないと言われ、ぬかれたのですが通院に2年近くもしたのに、やっと終わったと思ったら半年もしないうちに同じ痛み。
別の歯科に行くと、歯ぐきが悪いとのこと。
本当に神経を抜く意味があったのでしょうか?
時間と治療費の無駄だったような気がします。
もっと治療説明と、歯を大きく削る前にもっと慎重な診断をしてもらわないと、削ってからではどうしようもない。