大阪市東淀川区の歯医者さんへの苦情口コミ21件
今後の治療についての説明もないまま、控え室に帰られたので、助手の方に呼び出してもらい、治療期間について聞くと『急ぐの?受付で言ってくれたらそうしたのに。次からそうするわ』治療費がどれくらいかかるのと聞けば『見積もりしてないけど、差し歯は7千円ぐらいかな?保険で治療するけど?』と言われました。そして、こちらが納得してないのにまた控え室へ。
保険適用でも支払いはあるので、毎回数千円の支払いは生活に差し障ってくるし(すでに7千円ほど払ってました。この分だと合計で万単位になる)通院回数が多ければ治療時間が短くてもその日の時間の制約になります。また、歯科医からみれば些細な治療方法であっても患者の同意を得る必要があるのではないでしょうか?急げるなら今日の治療はなんだったのか腑に落ちません。
治療途中ですが、差し歯にする必要があるので今後の数年間のことを考えるとこの歯科医には任せたくないです。院長1人でしているようすが、次の予約の方が待った訳でもないのに説明時間がないのは理解できません。
受付の女性の対応がとても悪く、
嫌な印象を受けました。
こちらから明細書をくださいと言わないと
何も渡してくれませんでした。
先生も助手の方にとても厳しく冷たい感じで
患者のこちらが気を使ってしまいました。
きれいな医院で以前から行ってみたいと思っていただけに
とても残念です。
私はうけ口な為、歯並びが悪く親知らずが斜めに生え、とても痛くて精神的にもまいっていました。
それを『遺伝やから仕方ない』とか『このアゴが悪い』と言って、アゴをつかまれました。
ただでさえ幼い頃からこの骨格が嫌で気にしていたのに、弱っている患者に対してのデリカシーがなさすぎると思いました。
あの精神的苦痛はひどすぎます。
二度と行きません。
経験の浅い若いドクターが多く(アルバイト?)頼りない。
組合員加入のポスターなどが貼られている。
組合員加入の勧誘はがきがおくられてきたことがある。
待合室で商品が売られている。
治療、診察時間が待ち時間に対しかなり短い。
駅近で通院には非常に便利である。
ここのおばちゃんの衛生士の人ですが、公務員のように笑顔がないというかお客に対する態度を知らなすぎてちょっと…。
それと先生治療に対する説明がいまいち足らないのではないかと思います。
大阪に引っ越してきてどこがいいのか分からないのでネットの評判を参照にここにいくことにしたのですが、正直良い印象を持てません。
自己自演しているのではないかと疑っているぐらいです。