大阪府の歯医者さん検索

堺市の歯医者さんへの苦情口コミ67

苦情コメント

無痛の小児歯科を探していたところ、****歯科を見つけたので、初診で行って来ました。最初の問診表の記入欄に、

1、押さえつけての治療希望 
2、慣れてきてからの治療希望 
3、痛がったら中断 
4、笑気ガスでの治療

と、選択肢があり、2の慣れてきてからの治療を選択したのですが、いすに座らせるなり、2人がかりで押さえつけ、口をこじ開けていました。2歳の子供は大泣きで、治療どころではなくなってしまいました・・・すると先生らしき人が一言「こんなもんでけへんでけへん!!」と言い捨てられました・・・
「毎回押さえつけて治療するのですか?」
と尋ねたら、
「押さえつけらな、治療でけへん!!」
との回答・・・
押さえつけたら泣くのは分かっていたので、慣れてきてからの治療を希望したのに、問診表には目を通しておらず、一方的なやり方でした・・・
何の為の問診表なのか・・・
ここの子供たちはあんな押さえつけられ方をして、治療されているのかと思うと、不信感でいっぱいになり、
私自身、子供へ何か申し訳ないことをしてしまった気持ちにもなり、****歯科を飛び出していました。

本当に人間としても、医者だという事にも不信感しかありませんでした。
受診されてる子供様は皆さん大丈夫なのでしょうか・・・



苦情コメント

施術は丁寧にしていただきましたが、院内が汚い印象でした。
口をすすいだ水をはくところが汚れで詰まり、自分がはいた水がしばらく流れませんでした。先生は落ち着いた優しい雰囲気の方でしたが、自宅に戻ってからお釣りが足りないことに気付きました。すぐに電話で「●●円足りないのですが」と伝えたところ、「その場で言っていただかないと確認ができませんので、次からはその場で言ってください」と言われ、お釣りを間違えたのはそちらでありながら謝罪の一言もないことに納得いきませんでしたが、雨の中お釣りを取りに戻りました。
受付でふたたび「次からはその場で言ってくださいね」と言われ、「それは分かるけど一番悪いのはお釣りを間違えたそっちでしょ?」と言い返しましたが、「人間なんで完璧ではないし、うちのレジはコンピュータが入ってない手打ちの電卓でやってるんで確認できません。その場で言ってもらえれば謝るけど、後になったら本当かわからないでしょ?」と言い返されました。さすがに頭にきて「レジの確認ぐらいできるでしょ?」と聞きましたが、「私は夜しか来てないのでわかりません。ここのレジのシステムが嫌なら他所の歯医者に行って下さい」とまで言われました。もう二度と行きませんし、人にも勧められません。

苦情コメント

子どものフッ素塗布に行った際、自費治療と言われ700円支払いましたが、年2回主人の健康組合から来た通知には、保険適応で500円支払った事になっていた。
200円ちょろまかされた。

苦情コメント

病院全体の雰囲気が悪い

苦情コメント

先週、BABYの入院費用の明細が届いたので、支払い方法について医事課に電話をし確認をしました。
確認内容は、「後日差額返金という形にて、先にクレジットにて全額の支払いができますか?」と聞きました。電話対応の人の名前は聞き忘れましたが、「できます」と言われました。それで、今日6番窓口に請求書を持って行くと「保険証ができてからの支払いでいいです。」と言われ、「全額支払いし、後日返金でお願いします。」と伝えました。すると次々に会計の人が来て、同じ事を言ってきては、説明の繰り返しでした。
こちらは電話確認した時にできると言われたので今日わざわざ来たのに、とても対応が悪くメールした次第です。こちらは電話で確認して支払いに来ているのにすごい扱いで一体どちらが正しいのでしょうか?子供も生まれたばかりで親に預けて病院に行っているのに、電話の者が間違っていましたでは気分が悪いままです。 入院費用はクレジットで支払いができるのではないのですか?会計の方がおっしゃるには、返金対応になる分は現金支払いでないといけないと言っていました。そこらへんどうなるのか説明をお願いします。