大阪府の歯医者さんへの苦情口コミ1245件
待ち時間が非常に長いのに、診察(治療)はすぐに終わった。
今治療してる歯以外にも虫歯らしきものはないですか??って聞いたら「今は誰もそんな話してないでしょう」と怒られた。
それ以来、治療の途中ですが歯医者をかえました。
小さい頃通ってました。おばあさんが一人でしている病院です。
虫歯=抜歯という原始的な治療方法の病院で、前歯の虫歯治療にいったときに、虫歯になってない歯まで削られて、おかげで未だに隙っ歯で、コンプレックスになりました。
歯医者選びも悩んでしまって、口の中はもうボロボロです。
あの当時、信頼できる歯科医に出会っていれば・・・と
後悔の気持ちでいっぱいです
前歯が虫歯になって、あわてて治療にいきました。
かなりけずられて、前歯はすっかり薄くなってしまいました。
虫歯をけずってもらって、つめものをして、やっと長い治療が終わりました。
2か月たって、なんか治療してもらった前歯が日に日に黒くなってきて、今度は違う歯医者さんに行くと、ちゃんと虫歯をけずってくれてなくて、ちょっと残ってたところからさらに虫歯が広がっていました・・・。
さらに削られて今はほとんど自分の歯ではなくなりました・・。
もう少しちゃんと診てほしかったです。
先生が厳しいのか、助手の人がしょっちゅうかわっていて不慣れです。行くたびに練習台にさせられて、治療が別の意味で怖かった。
詰め物の型を取るときとか、4回ぐらいとりなおししてもうまくとれず、「こうやれって言ったでしょ!!」みたいな感じで怒られながらまたやり直されたりして、かなり不愉快でした。
助手の人も不慣れなのもあるんですが、なんだかなげやりで。型をとるときに、口の中にガムみたいなのを入れて、しばらく指で押さえて固まるのを待つんですが、別の方の手で、ずぅっと前髪を治してたりして上の空だったりするんです。
先生は新しい治療法等、勉強されているようだし、設備も新しくてきれいなのですが、患者さんによって態度が全然違う感じです。
夫も行っていましたが、夫は不慣れな助手の人にあたったことがないとのこと。
近所の友達夫婦も行ってるのですが、女の人とか、文句を言わなさそうな人を選んで不慣れな人をあてがっている感じです。
先生の治療は悪くないので通っていましたが、久しぶりに(1年半くらい)ぶりに行って、詰め物をしてもらったときに、「歯の噛み合わせがわるいねー、どこで治療したの?」と聞かれてちょっと不信感が。ずぅーっとこの病院に行ってたんですけどね。。。
そのときの治療を最後にこの病院には行っていません。
他の病院を探し中です。