台原駅(仙台市営地下鉄南北線)近辺の歯医者さんへの口コミ22件
院内はひとつひとつ個室ではなく、他の人も横にいるのに怒鳴られました。
仕事の都合上、通院に間隔が開いてしまったけれど治療したいと思い行ったのに…正直、怖かったです。もう行きません。
友人や家族に安心してお勧めできる病院です。技術が優れていることはもちろん、対応も丁寧できちんと理解できるように説明してくれました。
歯医者が大嫌いだった家族が通院した際も、長期の治療だったにも関わらず最後まで治療に通うことができたのは先生のおかげです。
他の方の推薦コメントにもありましたが、私の時にも治療費に関して相談にのってくださり、無理のない治療計画を立ててくれました。
不安や要望を伝えやすい病院はとても貴重だと思います。これからもよろしくお願いします。
夜の九時までの診察をしてくれるので、仕事帰りでも間に合うのがとても助かってます。
今現在、一人暮らしなので治療費もバカにならないと思っていて、歯医者は敬遠しがちでした。でも正直にお金の事を話したら、ちゃんと相談に乗ってくれて出来るだけ治療費がかからない方向で治療を進めてくれる事になりました。
それに席の前にテレビモニターがあるので案内されてからの待ち時間も気になりません。そのモニターを使って、レントゲンの結果を見せてくれたり、今の自分の状態とこれからの治療の内容をしっかりと教えてくれるので安心して通院できます。
聴覚障害、両耳とも90dB、両耳に補聴器使用。ある日急に聞こえが悪くなり個人病院(耳鼻科)で診察を受ける。一通り検査をして紹介状を渡された先が、ここだった。早速受診したところ、若い医師が検査した上で、『部長』である医師に回される。外耳的な診察を簡単にしただけで「これはもう、聴覚神経がほとんどなくなっているので人工内耳にするしかない」と宣告される。突然のことで、しかも聴力検査などを一切していないなど不審に思い、断って帰る。後日補聴器の電池を購入する際についでに補聴器を検査してもらったところチューブに不具合があり、交換したところ何事もなかったように聞こえた。もしあの時人工内耳に同意していたらと思うと今でもぞっとする。後で聞いたのだが、この病院は東北でトップクラスの人工内耳の施術実績のある病院であった。本当に必要な患者だけに施術しているのか私は100%の信頼を置けない。今日もまた同様のケースが発生しているかもしれないと思うと夜も眠れなくなる。ここで受診する方は絶対に医師の診断を鵜呑みにしないで疑ってかかってほしい。
近くて遅くまでやっているという理由で行ったことに後悔。
治療で通っているとき来週はこう進めますと言われたのに間違えたらしく違う処置をされた。しかもこっちが顔で痛い合図を出しても全然止めるきなし。
これが4、5回はあった。
どんな偉いか知らんけど治療してる時に新人に切れるような言い方するな、こっちまで気分悪くなるわ。
私にとっては最悪だった。