二条城前駅(京都市営地下鉄東西線)近辺の歯医者さんへの苦情口コミ23件
先生の態度が高圧的で、治療方針に質問しずらい雰囲気。お年寄りに対しても先生が横柄なタメ口で、聞いていて不愉快。噛み合わせが悪いと称して虫歯でもない歯を削られた。
祝日で、私の家の近くではここしかやってなかったため、受診しました。
院長に診察してもらいましたが、院長の態度は横柄で人を見下したような応対でした。
院長に診察の際に説明を受けたときは「レントゲンを見る限り、この歯は以前にAという治療を受けているね」との説明を受けたのですが、診察後の説明では「以前に受けた治療はBというものですね」との説明を受けました。
そのため、私は、院長に「Aではないのですか?さっきAと仰いましたよ?」尋ねましたが、院長は「違います。Aなんて言ってません。」と横柄に応えるのみでした。
また、院長の声は無駄に大きく、さらに、会話の端々に自慢めいた発言をし、聞いていてとても不愉快になりました。
院長の対応に非常に腹が立ちましたので、もう2度と行くことはありません。
他の女性スタッフの対応は良く、また、機材も新しいものが入っているのに、「院長」1人がそれを台無しにしています。
残念です。
右下親知らずの抜歯でお世話になりました。
抜歯自体は特に問題なく処置して頂きましたが、その後のケアについて多大な不信感を覚え、別の歯科医院に通うことにしました。
以下、アフターケアに問題有りと感じた点
・腫れた箇所を氷でガンガン冷やすように指導された
これは事前によく調べなかった自分も悪いのですが、氷等冷たすぎるもので冷やすと筋肉が硬くなり治りが悪くなるそうです。
実際、5日間腫れっぱなしで頬肉も硬くなってしまいました
・抜歯後の穴の洗浄、消毒を充分にせず一週間抜糸無し
食べかすが詰まり炎症が悪化しました。
食べかすについての指導も特になく、別の歯科医院できちんと抜糸処置等してもらったところ嘘のように炎症と痛みが引きました
ついでに今後も別の歯科で診てもらおうと予約をキャンセルしたところ受付の方がきちんと予約を取っていてくれてなかったようで、かなりいい加減なところなんだなあと思いました。
最初予約を取ろうと電話した時の応対も頼りなかったです。
数ヶ月にわたり根の治療と清掃をしてもらいました。
後で判明したことですが、周辺部の齲蝕箇所を放置したまま歯に蓋(それも吸着性の高くないもの)をされたので、改善が見られませんでした。
先生は親切で毎回の説明も明瞭なものだっただけに、上記のことが大変残念でした。
高圧的。不親切。正直こんなに酷い歯医者があるとは思いもしませんでした。一生行きません。別日で行った友人同じ理由で驚いてました。