京都府の歯医者さん検索

三条京阪駅(京都市営地下鉄東西線)近辺の歯医者さんへの苦情口コミ12

苦情コメント

以前、知人の紹介で通院を始めた際、奥歯に小さい虫歯が出来ているから治療をしますと言われただけで、どういう方法で、詰め物なのか、被せ物をするのか事前の説明が一切なく、どんどん歯が削られていきました。ここの女院長は、質問など一切させないという態度だったので、どーなるのかと不安に思って、受付の人に確認すると、銀の被せものをするとの事で、年齢的にまだ銀歯なんてとんでもないと思い、違う物でお願いしても、一切聞き入れてもらえず、途中で医院を変更しました。院長から助手、受付の全員が女性なのに、院内は非常に汚く、雑然としていて、お世辞にも衛生的とは言えませんでした。もう少し、患者の立場や目線で仕事をできる様になってもらいたいです。

苦情コメント

ある歯医者さん専用の口コミのランキングが上位だったので、行きましたが残念でした。
初診でどこの歯医者さんでもされる歯全体のカルテ作りの時点で、なんか手際が悪く、治療について説明があった後、実際、治療したのは、違う人でした。
目をタオルで覆われているので誰かわからず、交代しますね。と声をかけてくれましたが、ちょっとどうかと思いました。
治療してくださった先生は、可もなく不可もなかったのですが、先生は、治療しただけで他のことを知らず、インレーを金にした場合の料金を再確認したかったのですが、説明された女医さんは、もう最初に説明してるからで終わり。
受付の女性も2人の先生に頑張って聞こうとしてくださっているのですが、もう他の患者さんにかかっていて、一切無視。
受付の女性が一生懸命で親切にしてくださっただけに残念でした。
結局、治療中、先生がころころ変わったり、先生自身の名前も名乗ってくれないことに不安になり他の歯医者さんに変えました。
私があたった先生が悪かったのかもしれませんが、海外でも歯の治療をしてきましたが、正直、東南アジアの歯医者の設備のほうがはるかに優れており、患者への説明や治療の選択、治療後も質問などきっちりしています。

苦情コメント

だんだん丁寧でなくなってきた。
はじめは丁寧だったが、いつも忙しそうで質問がしにくい。


矯正で歯がかけたが特に何もしてくれない。
矯正が終わったら、かけたところに詰め物をすると言われている。
つめものをして解決でなくて、これ以上かけないように少しでも工夫してほしかったのだが伝わらず、そのまま放置。
それから1ケ月ほどたって、今日またさらにかけていることに気がついた。矯正器具で見えなかったが、その奥隣の歯もかなりかけていることに初めて気がついた。
先週歯医者に行ったのに何も言ってくれていない。
気づいてないのか。

やめたいなー
他の歯医者にすればよかった。

はじめの印象がとてもよかったので、参考にしてほしいと口コミをしたが、今は全く良いと思わないようになった。

苦情コメント

私の担当の先生は女性で、その方の対応がとても、雑に感じました。気になったのは二回目に受診した時だったのですが、治療中に、歯を削る機材を体の上に置かれ、ビックリしました。
三度目の治療のときは、治療中に麻酔をするとき、他の歯を治療中のときにされたのですが、タオルで目はふさがれているうえ、何の声かけもなく、針を刺され、ビックリするし、一言「麻酔うちますね」などあるべきだと思いました。
他の人から聞く話によると。審美は基本、保険のかからない治療を勧めるので、お金儲けが一番なんだと。
他の先生はそんなことはないのかもしれないし、初めて行って、いい歯医者と信じて行っていただけに、残念です。

苦情コメント

ブリッジしたのに一年持たず割れた。今日もまた3本中、ちょっとづつ違う箇所が割れてきています。サイズも違います。見た目も悪い。噛み合わせも悪いままです。見た目もブリッジとは思えない中の銀が見えてます。20万以上支払ったのに納得しておりません。