京都府の歯医者さん検索

神宮丸太町駅(京阪鴨東線)近辺の歯医者さんへの苦情口コミ10

苦情コメント

私の担当の先生は女性で、その方の対応がとても、雑に感じました。気になったのは二回目に受診した時だったのですが、治療中に、歯を削る機材を体の上に置かれ、ビックリしました。
三度目の治療のときは、治療中に麻酔をするとき、他の歯を治療中のときにされたのですが、タオルで目はふさがれているうえ、何の声かけもなく、針を刺され、ビックリするし、一言「麻酔うちますね」などあるべきだと思いました。
他の人から聞く話によると。審美は基本、保険のかからない治療を勧めるので、お金儲けが一番なんだと。
他の先生はそんなことはないのかもしれないし、初めて行って、いい歯医者と信じて行っていただけに、残念です。

苦情コメント

治療がおそまつ。担当医によって違うのかもしれないが、医療ミスをされインプラントをせざるを得なくなった。明確な説明もなし。信用しない方がいい。審美以外はまじめに治療する気がないのか?

苦情コメント

とにかく、時間がかかります。
予約が取れないのも一つの原因ですが、中途半端な治療過程で放置される時間が長いので、仮詰めの下でさらに悪化したりと、最低の治療となります。
半年通って、治療完了ですのでかぶせを作りますといわれても、痛みは治療前と何ら変わりません。
一生治らないかもしれないといわれました。
噛むたびに痛みが出て、毎日非常に不愉快な思いをしています。
ただの虫歯の治療に半年以上かかる時点で、おかしいと思いました。

苦情コメント

事務の方の対応がとても不愉快です。
仕事の都合で、今悪い歯のみを治したいと申告しているのにも関わらず、クリーニングを、定期通院を、歯科衛生士のチェックを、と、次々に予定を入れられます。
仕事で来られませんと答えても、必須ですから、皆さんやってますから、の一点張りで勝手に組み込む始末です。

治療も遅いし、いつまでかかるのか聞いても、明確な答えは帰ってきません。
治療計画も立ちません。
回数稼ぎに感じて不信感が募る病院です。

苦情コメント

ブリッジしたのに一年持たず割れた。今日もまた3本中、ちょっとづつ違う箇所が割れてきています。サイズも違います。見た目も悪い。噛み合わせも悪いままです。見た目もブリッジとは思えない中の銀が見えてます。20万以上支払ったのに納得しておりません。