海老名市の歯医者さんへの苦情口コミ41件
歯茎の調子が悪く、付けている差し歯が影響しているものと思い、付け方が特殊なので一般の歯医者よりキチンと対応してもらえるかと思って予約してみようとしたら、「ウチは特殊なケースしか対応しない」と言われた。非常に高飛車な対応で全く不満である。
通院を始めてしばらくの間は、事前にいろいろと説明をしてくれてから治療を始めるし、痛みがひどくなったときに無理を言って受付時間終了間際に飛び込んだときにいやな顔もせず、時間が過ぎてから治療してくれるなど、いいところを見つけた、と思っていました。
ところが、ある日神経を取る治療時に、一瞬「あ!」という声を聞いたような気がしたのです。その後その歯の治療に対しての説明がとてもあいまいになりました。
とても気になり、治療がおわっていなかったのですが、知り合いに歯医者さんを紹介してもらい、なにも説明をせずにその歯を診てもらいました。すると、「この歯を治療したのは、どこの歯医者さんですか?」と、とても怖い声で聞かれました。そして現状を説明してくれました。
神経を取る際に穴を開けますが、その場所がとても不適切で全然関係ないところに穴を開けてしまい、そのせいで歯が二つに割れてしまっているとのことでした。割れてさえいなければ、神経を取った後にそれを土台にして、かぶせ物をして終了できたのに、
それが不可能な状態になっていました。そしてこの状態になってしまったら、普通は説明をしたうえで無料、あるいは実費のみで
治療するはずだと言われました。他の歯医者に診てもらっても同様のことを言われると思うので、そうしてみてください、とも言われました。説明もなく、このまま治療を続けるようなら慰謝料の請求をすることもできるとのことでした。
結局、その歯は抜くしかなく、予算もなかったのでインプラント
ではなく保険治療でブリッジにしてもらいました。
一時は慰謝料請求も考えましたが、これ以上かかわりたくないと思い、二度と行っていません。
タウンページにも大きく乗っていて、レベルの高そうな事が書いてあり、病院内にもたくさんの賞状が飾られていました。
腕がいいのか悪いのかは正直素人なのでよくわかりませんが、とにかく予約がなかなか取れないので治療が全然進まない。
根っこの治療をしている時、予約が3週間〜4週間先になるので、詰めてるのが取れちゃって、それでも予約は先だから行けなくてそのまま食べると治療中の穴に物が詰まって悪化したり、詰めてるやつの消毒もきちんと交換できないから、膿んで臭くなったり、結局3ヶ月経っても全然治りませんでした。
病院を変えたら、3日か4日に1回は消毒してもらって2週間ぐらいですぐ治りました。
駅に近く、交通の便がいいので人気かもしれませんが、予約が取れなければ、せっかくいい腕を持っていても意味が無い気がします。
・先生が1人しかいなく、ベッドがたくさんあるので、中に入ってからも結構待たされる。
・歯科助手の人だけでできるようなことは、すぐに対応してほしい。
妻が切迫早産で入院していたのですが、その時の対応が非常に悪かったです。
先生からの家族への説明もほとんど無く、ステロイドの使用も事後報告のみでした。
さらに、診きれなくなったのか、他の病院へ転院させられました。
転院先の病院での対応の違いに驚きました。
先生にもよるのでしょうが、設備が良いだけに残念でした。