相模原市の歯医者さんへの苦情口コミ115件
初診の際のアンケートで詳細な説明を希望していたのに、相談もなくとても大きく削られてしまい、その穴があいた状態で詰め物をどうするかの話をされた。
口を開けるとよく見える位置の歯で、銀歯になると思うと泣きたくなり、結局保険が利かない材質の5万円の方を選んだが、ネットで検索して調べた所では相場より高いように思った。
しかも治療した後もしくしく痛みがあり、それを訴えたら「それはそういうもので改善はしない」と。
説明のないまま次々にその5万円の詰め物を使う治療を勧められた為、行くのをやめました。
治療の腕自体は悪くない気もするが、説明を希望する患者にそれをしないというのは致命的。
わたしは、小学校5年生から高校2年の時まで通いました。
歯並びとかみ合わせの両方だったので治療が長かったです。
でも、最初のほうは中2ぐらい(5年間)には全部終わるという
話だったのに、、、という感じでした。
高校2年の時にさすがにちょっと毎月通ったり、人生の思春期とよばれる期間全部をずーーーーと針金をつけているのかと思うとさすがにこの長さが嫌になって、早く器具をはずしたくなって、まだ下の歯はやらない状態でやめてしまいました。毎回長い時間かけて検診に行っても、中のゴムを取り替えるだけ、とか歯磨きチェックをするだけとか。。。内容はすぐに終わります。
もうちょっと時間を短縮できないのかなと思ってしまいました。
部活や委員会や塾やバイトとか忙しくて、それを毎回犠牲にしてるのに…と、高校生のわたしは思ってしまったのを覚えています。
やたら高い治療(保険のきかない治療)を勧められる。
エステ勧誘くらいしつこかったです。
他の歯医者ではそんなこと言われたことなかったのに。
学生の身で歯一本に3万もかけられないです。
日曜日も診察してくれるので、それは助かってます。
最低最悪の歯科医です。訳も解らないまま前歯5本含む7本もの神経を抜かれました。当時は子供だったのでそれしか治療方法がないのかと思いましたが、結局治療が雑で根がうんでしまい他の歯医者に行った際、神経を抜くというのは最終手段と聞きました。虫歯の自覚がないくらい小さいものだったのに。今は歯の色の変色に悩まされています。