横浜市の歯医者さんへの苦情口コミ484件
一生物の自分の歯をまかせられないと感じました。
状態がわるかったのか、治療に1年以上かかり、痛かったですね・・・。
医師としての自覚があるのか、状況をきちんと伝えてくれず、不親切です。その後 検診通知希望にしたが、嫌われてた!?のか 一度も連絡無しです。
痛がる「おばちゃん」を子供の様に なだめて頂いたので 正直馬鹿にしてるのかって思いましたが、お子さんにはこちらの先生方(ご夫婦なのかな?)良いのではないでしょうか?
お陰で、歯医者さん不信ですよ・・・。
現在 虫歯で早く信頼できる歯医者さん探し中です。
まず、受付の対応が最悪でこちらの言うことは聞かずに「初診か、保険治療か」等自分たちの事しか聞かない。(こちらの病状など)
なんとか受付を終えて治療を待っていると、今度は患者が待っているのに医師は食事に出かけ、一時間後に帰ってくると手も洗わずに即診療再開する始末。
治療も「応急処置しか出来ないので、掛かり付けの病院で続きの治療をして下さい」だそうです。
(アルバイト医師が交代で診療している感じです)
応急処置しか出来ないのなら、診療前に断りを入れるのが筋でしょう。
「1ヶ月そこそこであごの矯正ができる」と言われ器具を口に入れてあごに力を加え続けること1ヶ月少々…。かえって噛みあわせが悪くなり、違う病院で診てもらったところ「歯茎が壊れている」との診断で大学病院を紹介してもらい、1年近く通院する羽目になりました。とはいえ、決して高額な治療費を請求されたわけでなく、治療に対する姿勢は、まじめで親切な先生という印象でしたし、私は素人なので因果関係を証明できるわけではありませんが。
治療中期間中に自宅でものすごい痛みに襲われました。
ばい菌が入ったとの説明に疑問を感じました。
結局、型まで取っていたのにやり直しになり、期間が倍にかかりました。
その割に、かぶせていた物が3ヶ月ほどで取れてしまい、他の歯科医院に治療してもらいました。