横浜市の歯医者さんへの苦情口コミ484件
初診では、虫歯は一箇所と言われたのに、増えた。
また、初診のさい「歯の黄ばみが気になる。」と訴えたのに忘れ去られていて、虫歯の治療が終わり最後にもう一度言ったら、「モンゴロイドはもともと黄色いので、仕方ありません」と言われた。それなら、初めにそう言ってほしかった。
毎回の待ち時間が30分以上あり、受診側が遅れた場合は、受付・担当医にそれぞれにくどいほど注意を受ける。30分も待った挙句、治療時間は10分強。
治療中はがまんして通ったけど、もう二度と行きたくありません。
とにかく診察まで待ち時間がかかります。救急で行くか、予約を取って行かない限り、8時に受付しても午後1時ぐらいまでは順番が回ってきません。ここで診察を受ける時は仕事を休んで受診するような状態になってしまいます。
そして、予約を取ってはいても時間どおりに診察となることがありません。例えば10時からの予約でも12時頃になってしまうこともざらにあります。
患者数が多いのと、お年寄りが多いことでこうなってしまうことはわかりますが、ちょっと時間がかかりすぎだと思います。
ここで治療していたとき、痛みがない虫歯なのにもかかわらず、神経をとってかぶせ物を作らされた。2年間で4本もこの治療をした。本当に必要な治療だったのか疑問を感じて違う医院に通っている。今は、通院している歯医者は、なるべく自分の歯を残す治療を心がけているのでやたらに神経を抜いたりしない。また、舟木は3ヶ月ほどで担当の先生が辞めてしまうのも気になった。2年間の間に3人先生が変わり、はじめに通ってたときに新人だった先生がたったの2年でえらいポジションに昇格しているのもあやしかった。
ここの歯医者はどうなんだ…医院長は治療説明をしっかりとされないし、嫌々治療をしてるという感じがします。もう不安です…