神奈川県の歯医者さんへの苦情口コミ1244件
まだ矯正治療途中ですが、同級生の多くが選んでいる医院ということで通院をさせました。
先生の感じは評判通りいいのですが、受付スタッフの態度が非常に感じが悪いです。
電話対応、診察を受けに行った際の態度も共通ですが、上から目線な口ぶりで横柄。予約の電話を入れる度にドキドキしてしまいます。
忙しいのは分かりますが・・・
先生の腕が良いということで通院をしてますが、長い付き合いになるので、本当は変えたいくらいです。
受付対応は諦めて、結果さえだしてもらえばいいかなと割り切ることにしました。
変わってるなと思ったのは、駐車券サービスを提供していただくのはありがたいですが、入庫から支払いまでのカウントではなく、治療終了までだそうです。
そのことを知らずに精算しようとしたら料金がかかってしまいました。たかが100円程度ですが、高額な自費治療の割にはセコさを感じてしまいました。。
あと、料金の支払いを分割にしてくださいと言われて、口座振替の用紙を渡されるのはいいですが、当院の税務上的なお話をされて、
こちらの都合は聞いてくれないのかなぁと思ったり、色々気づいた節はありました。受付対応も先生の鏡写しなのかもしれません。
他のサイトで評価がよかったので虫歯の治療で伺ったが、麻酔を打ってから40分以上待たされた挙句、あとどれぐらいかかるか聞いたところ「この後どこかでかける予定でもあるんですか?」と医者に言われ驚いた。
歯科衛生士も私語が多く、患者の悪口を平気で言っていた。
二度と行きません。
虫歯の治療で通院して、歯の抜けた所にブリッジをかぶせるというので健康な両隣の歯を削り仮歯の状態でした。
治療中も激痛があり痛み止めの薬を飲まされ、そのまま次の予約の日まで何日も激痛でした。
先生の治療の仕方、衛生士さんへの態度に不信があり、途中で歯医者を変えたところ、健康な歯の削りすぎで神経が出てしまっていることがわかりました。それによって2本の歯の神経を抜かざる負えなくなりました。
前の歯医者を訴えたいぐらいです。
泣き寝入りするしかないですが。。。
こんな歯医者に患者さんがいると思うとゾッとします。
まず受付は挨拶をしない。愛想が無い。患者が入って来てもスタッフ同士喋っています。
3回目の治療で4歳の娘が泣き始め、ガラス越しに様子を見ると親の私に同意もせず、娘の腕と身体を固定ネットでグルグル巻きに。
なかば強制的に治療を行い、娘は恐怖で目の周りの毛細血管が切れて真っ赤になりました。
助手の女性は、「いい子にしてないからおもちゃはあげられないよー」と、泣いている子供にわざわざ言う必要があるのでしょうか。
治療後の説明も無く、「終わりました。」のひと言に腹が立ち、目の周りが腫れてることなどを聞くと、「4歳は午前中来てもらわないと」などと来院時間が、問題あるかのような発言。
全て自分達のご都合主義のクリニックです。
二度と行きません。
麻酔事故を起こしても、その後の責任を一切負わない。
何処のメーカーのどの麻酔薬を使用したか教えない。
他の病院の医師が今後の治療計画に支障がある。