つくば市の歯医者さんへの口コミ137件
歯科に携わる仕事をしている私ですが、こんなに安心して信用出来る歯医者さんは初めてでした。先生の良心的な考えや、患者一番の考え方が、少し遠くても、ここしか行けなくなるくらい、腕は確かだし優しくて、痛みの不安も忘れてしまうくらいでした。本当に、スタッフのアットホームな不陰気と先生の人柄、本当に歯医者が大好きになりました。
子供がお世話になりました。初めてかかるとき、泣き叫ぶ子供に対してもやさしく親切丁寧にに治療してくれます。そのせいか子供の患者が多く、予約していても多少待ち時間は長いです。待合室と、診察室のドアがないので、子供には安心感があるようです。
説明はきちんとしてくれるのですが、治療は普通でした。
そこまで腕がいいとは思えません。
本当に痛い思いをしたのは確かです。
何より悪かったのは、受付の人が他の患者さんの悪口を話しているのをたまたま聞いてしまったことです。
自分もあのように言われているのかと思うと・・・
仕事ですから悪口を言いたくなる気持ちもわからなくもありませんが、せめて患者には聞こえないよう配慮してもらいたかったです。
先生は一人です。駐車場が少々狭いような気がします。院内はそこそこ清潔感もあり落ち着いた感じです。完全予約制ですが、急患であれば何とか診てくれます。他の医院に行ったことがないので分かりませんが、治療内容は普通ではないでしょうか。ただ1日での治療時間が短いのか、1本の虫歯を治療するのに3回くらいかかります。
クチコミを見て行きました。歯を磨きなさいとか強い口調で言われない、と書いてありましたので、今どきの優しい歯医者さんのイメージでいきました。実際は真逆で、お説教を受けに行った感じでした。こちらは忙しい生活をしているのに、ちゃんと歯に時間をかけなさい、言うことを聞かないと改善しないのは仕方ない、とかプレッシャーを与えられました。あとは治療が痛くて、普段他の医院に行っていますがそこに比べて痛くて強引な感じがしました(やる前に「痛いですがガマンしてくださいねー」などの言葉も無くて)。そして、子供も診てもらいましたが、事前に小児もOKかどうか電話で聞いてから行ったのですが、初めての歯医者なんです、と言っているのに、いきなり「シュッ」と歯に風を吹きかけて子供がビクッとしたり(他の歯科では「風がきますよー」とか言いますよ)、子供が大きく口開いていることを誉めることもなく、名前も呼ばず「このコ」とか「この人」だったかな、代名詞で呼んでいました。小児をやっているところはその辺りは「××ちゃん」とか呼びかけて親近感を持たせますよね。子供を歯医者嫌いさせたくないのでその扱いにはびっくりしました。意外に子供は平気な顔をしていましたが。
ただ、患者のことを思って熱心な先生だとは思います。私も人様を教える立場の職業ですが、出来たことを誉めてもう少しがんばって下さい、というやり方をしていますが、全然そんなのではダメです、と全否定される感じでした。腕はきっといいのだと思います。あとはフッ素を塗ってもらって、他院では保険がきかなかったのですがききました。歯の掃除もいつも行っているところでは3ヶ月毎で、それ以内だと保険がきかないといわれていますが、毎週でもやって下さるということでした。クチコミにもありますが、強く言われると次に行く気がうせる、と書いてありましたがその通りです。競争が激しい中、すごく昔の歯医者さんなんだなぁと思いました。今はその保険がきくことと、あとは先生に直接苦情を言って話したということもあってこちらの気持ちをわかって頂いたと思うので、次に行くかは迷っています。苦情を言ったので優しくしてくれればいいなあというところです。
とにかくびっくりして嫌な気分になりました。