甲子園駅(阪神本線)近辺の歯医者さんへの苦情口コミ10件
しばらく発熱が続いていたので「インフルエンザかな?」と思い、受診しました。初診で総合病院、インフルエンザの流行っている時期ということもあり、待ち時間は約1時間ほどでした。やっと診察室に入ったものの、わずか2、3分で終わり。症状を口頭で伝え、聴診器をあてられ「風邪でしょう」といわれ、終わりでした。会社からインフルエンザの検査をしてもらうように指示が出ている旨を伝えたら、なんとかインフルエンザの検査をしてもらいましたが、検査結果を聞くのにさらに40分も待ちました。
神経の根っこから膿がでてきていて、歯茎がはれてきたので、神経治療を2本して頂きました。治療して3ヶ月後、また同じ症状が、2本ともでてきたので、違う歯医者に行ったところ、1本は再生不可能とされ、抜歯しました。(インプラントの予定)
もう1本もあまり状態が良くなく、再神経治療しても、歯自体再生されるか分からない?との判断をされ、今現在、様子見です。
歯を長持ちさせるために、治療しに行ったのに、返って短くしてしまって、悔しいです。
スタッフの質もばらつきがあり、気になりました。
(例:クリーニングの途中、電話が鳴って、取りにいくのはいいが、何も言わず席を立つ等)
以前娘が矯正をしていて虫歯になりました。
通っていた矯正歯科は虫歯の治療はしないので
近くにあるこの歯科医を尋ねたのですが
先生の応対がとても横柄で
また次の予約も入れたのですが
どうしても行く気になれず
キャンセルしました。
よく考えたら
ここも矯正歯科の看板を揚げていたので失礼なことをしたのかもしれませんが
どうしても先生の態度は納得できませんでした
評判が良いと聞きましたが、4回通ったうち3回もレントゲン(同じ箇所)、一度は治療すると言われて行ったのにレントゲンのみで治療もなし、治療方針の説明も全く無く、聞いてもはっきり答えてもらえず。なにか気になることは?と聞かれて、問診表にも書いたことをたずねてもどれひとつ答えてくれず。
歯磨き指導もないし、引越しまえに通ってたところでは虫歯が9箇所あるといわれたと言っても2箇所です、と治療してくれないし。こんな小児歯科初めてです。
治療中の長男に付き添ってる2歳の娘があとで本よんでね、といえば『ダメダメお兄ちゃんが頑張ってるんだから』とか長男の友人が通ってる幼稚園が向かいにあるので娘が小声で誰の幼稚園?と私に話したら『みんなの幼稚園!』と言ったり、治療に集中してください、って思うほど聞き耳立ててらして、娘も嫌がってやめました。
先生の口調が、人を馬鹿にしてるように思えます。