姫路市の歯医者さんへの苦情口コミ66件
小さい子供が通っています。お忙しいのは分りますが、子供がなくと、すごく怒る年配の看護師さん。怒ると余計に子供は泣きます。泣くと検査が出来ないのであれば、怒らないでほしいです。先生も、ヒステリックに、電気みたいな道具でいろんな所を、たたいて、子供の注意をひきますが、暗い部屋で、そんな事をすると、かえって、子供が怖がります。大きな総合病院です。小さな子供も沢山来られていると思います。子供に、先生の方を見てもらいたいなら、鈴や、アンパンマン色々方法はあると思いますので、検討して頂きたいです。それと、支払がなくても総合窓口にて予約票をわざわざもらわなくてはなりません。眼科はただでさえ長い時間待ち、総合窓口でもとなると、子供は飽きてしまいます。小児科では、支払いがなく、薬もないとそのまま帰れます。もう少し考えてほしいです。
最初に通院していたときは院長先生が治療してくれ、普通に良い歯医者だなぁ…と思っていたのですが、何年かたって再び通院したときには歯科衛生士の方が治療して最後に院長先生が点検をするみたいな形に変わっていました。その衛生士さんに、歯がグラついているからと歯と歯を接着剤でくっつけられ、歯磨きがしにくくなりさらに悪化してしまいました。
虫歯かどうかもわからない歯を説明もなく、どんどん削って歯をガタガタにされた。そのせいで、前歯が一本折れた上に歯に物が挟まりやすくなって歯を磨くのが憂鬱になった。
また、「かぶせ」をするという説明だった部分も差し歯にされてしまい、「料金は変わりません」という説明だったが結構高額(10000円弱)を請求され、請求内容が不透明なため実際には差し歯にした正常料金を請求されたのではないか、との不信感を持っている。