兵庫県の歯医者さん検索

兵庫県の歯医者さんへの苦情口コミ578

苦情コメント

銀のかぶせの下が虫歯になっているとのことで治療をお願いしました。
ところが治療後、非常に調子が悪く(爪の先で押しても痛い)、噛み合せも悪くなり、肩こり頭痛も併発しました。
違和感を感じて何度も受診するも、歯のクリーニングをされ(受診の度に)、噛み合わせの調節もイマイチ。

不信を感じて一ヵ月後、他の歯科医で銀のかぶせを取ってもらって吃驚。
歯の面積の半分以上を占める虫歯があり、一月でこうなることはありえないとのこと。(モニターに拡大投影で、治療前と治療後を見せていただきました)

故意になのかは定かではありませんが、これではプロの仕事とはいえません。

苦情コメント

若い院長ではない先生に診てもらったあと、歯を削って詰め物をして帰ったが、その夜から激痛!
翌朝、違う歯医者にいったら「これは痛かったでしょ。詰めたらダメだよ。」と。。。
あの先生まだいるのかな?

苦情コメント

先生の腕は良く、内部のスタッフの方も親切ですが、
最近の受付の方の態度が辛く困っています。

電話の応対は普通なのですが、
無表情で、挨拶や帰り際に「ありがとう」といっても無視されます。
事務仕事をなさっているようですが、下を向いたまま相手と
顔を合わせずに答えたりされるので、通院のたびに辛い気持ちになります。


髪は染めて、ウェーブをかけており、
若さゆえの・・・という事もあるとは思いますが、
私たちは物を買うのではなく、
先生の腕を信じて病気を治療しに来ています。

自分が認めた先生の治療が受けられるために来てはいますが、
そこを逆手に取られたような上から見下した態度で
患者に接するのは、人として間違えてはいませんでしょうか。

受付は最初と最後に患者に接する事ができる唯一の場所で、
そこは心のケアを行う場所であると私は思います。

苦情コメント

奥歯が虫歯になって治療を受け、ブリッジにしてもらったんですが、入れた歯がきつく感じていたら、もともとあった歯を押してしまって3本の歯の歯並びがかなりずれてしまいました。
医者にそう言ったら、「あんたの歯ぐきが弱いんかもしれへん。」と言われました。でもそれ以降何年もたちますが、私の歯ぐきはしっかりしています。もちろん、歯医者は変わりました。

苦情コメント

経営第一でいまいちだと思います。