豊水すすきの駅(札幌市営地下鉄東豊線)近辺の歯医者さんへの苦情口コミ36件
とにかく最低です。時間とお金を返して欲しいですが、先払いなので後戻りはできません。自社HPには素晴らしい体験談が掲載されていたのでここを選びましたが、もっと吟味すべきでした。ここより安い値段他院で綺麗な歯並びになった知人もいるので、ここにしようとお考えの方は再度選び直すことを強くオススメします。僕と同じ思いをする人を一人でも減らしたいです。
呆れています。
最後に矯正治療に行ったのは3月。4月の予約を取りたくて直接医院に行くともぬけの殻。事前連絡全くなし。電話、HPいっさい繋がらず。
数日後偶然街中で院長と遭遇。事態を訪ねるとすぐそばに移転7月に開院との事。なぜ連絡してくれないのかと訪ねると、もうすぐハガキが届きますよと。7月になっても届かない。
遭遇した時にもらった名刺に記載の携帯に連絡すると、「あっ、また9月まで延びました。すすきののマンションの一室になりそうです。」と。今度は当時の場所とかなり離れ、マンション名も「忘れました」って。
一体どうなってるのでしょうか?なぜいっさい連絡がないのでしょうか?
矯正も中途半端。もちろん費用は初回一括払い済み。
ここに通院されていた方々はどうされているのでしょうか?
家だけ連絡が来てないのか?
遭遇した時、院長いわく「不具合が生じた場合はお近くの歯医者さんへどうぞ」と言われました。
そんな無責任な歯医者はもう信用できません。
9月もホントに開院するのか……。
歯列矯正で通院。効率を優先してる病院に見受けられます、いい意味・悪い意味共にです。他コメントにもありますが、治療時間が短く、対応は素っ気ないです。説明も求めなければされない事もあります。ワイヤー交換も同じ物を使用し続けるのも。。他にも疑問な事はありましたが、先生もスタッフさんも聞ける雰囲気はありません。患者は知識も乏しいし、色々不安に思うこともあります。料金は他院と比べて安いですが、何十万もかけて大事な歯や口元を改善したくてお願いしてます。もう少し患者に寄り添った治療、親身な対応をして頂けたら、と思います。
効率を優先してる病院と記載がありますが、当院では通常1ヶ月に1回の調整を2週間に1回にしてなるべく早く装置を外そうとしておりますので、ある程度効率的にはなります。
(治療期間の短縮)
またその為月に2回来ても調整料金は、1ヶ月に1回だけで、もう1回は無料で行っております。
治療の説明ですが、段階が変わるなど重要事項は全ての患者さんに説明しておりますが、細かなことでは説明が必要な場合、受付に、説明カードを置いておりますそれを提示して頂きますと細かい説明するようになっており、このことは受付に大きく掲示しております。
これを利用される方多いです。
また当院ではホームページの質問掲示板や院長への直接メールなどで、聞きづらいと言う方にも対応しております、何かわからないことがあり聞きづらいのであれば、メールで相談される方もたくさんおられます。
ワイヤー交換は当初説明しておりますが、装置装着時のデコボコが多い段階では、細くて柔らかいものから固くて大きいものへと次々と新しいワイヤーを交換してデコボコを取って行きますが、ある程度の大きさになり個々の歯の微調整の段階に入ると頻繁に交換しなくなるのが普通で、これはどこの矯正歯科でも同じです。
予約の時間から平気で30分以上待たせることが当たり前で、治療台に座ってからも10分は平気で待たせる。それでいて医師の治療時間は10分以下。患者に確認を取らずに衛生士が勝手に歯のクリーニングをしてその費用を請求。差し歯が取れての治療だったが、仮止めの接着剤はすぐに取れるし、付けにいっただけで治療費を請求。しかも主治医でない医師の対応は御座なり。なにより、技工士の腕が最悪。3回やり直したけど、結局ダメ。今まで仕方なく使っていたが、今日、差し歯が欠けた。行く気もしないが、見栄えが悪いので、イヤイヤ行かざるを得ない。
急な痛みでかかりました。受付に行くと、ぶっきらぼうに、どうしました?と聞かれ踊りました。初めてかかるのですがと言ったところ、ああそれなら上の階ですねと言われ移動。ここでも、しばらく待たされ、どうしました?と聞かれました。ともだち感覚の歯科医なのかもしれません。違和感を感じました。治療は普通なので受付の方々が独自の対応をされてるのかもしれません。