福岡市の歯医者さんへの口コミ695件
去年は数回行って
何回か治療してもらったんですけど最近歯石が気になり話しがなかなかできず一回の歯石とりのみで4000円もかかったのでムカつきました!!初回でもないしたった30分くらいしか居なかったのにぼったくりと思います。
今は他の医院探しています。
40歳くらいの先生です。若いだけに勉強熱心な歯科医だと思いますし、技術力も信頼しています。質問にも気軽に答えてくれます。衛生士さんも患者ごとに決まった人が担当してくれますので、無駄や間違いがないと思います。治療台に座る時も、靴を脱がなくてよいのが気に入っています。予約は比較的近い日に取れますし、予約時間よりも長い時間待たされたことはありません。
友人の紹介で行きました。先生は若い方ですが、友人に聞いたとおりてきぱき治療してくれて、こちらの質問にも親切丁寧に答えて頂きました。衛生士の方たちも優しくかつしっかり処置して頂きました。歯医者は苦手なんですが、とても安心しました。また定期健診でお世話になります。
第一印象は「とってもきれい!!明るい雰囲気!!清潔!!」でした。こちらに行くまでは今まで行っていた歯科の影響か歯科は暗い雰囲気・・・ってイメージがありました。以前は受付の人がとても感じが悪く予約取るのにもビクビクしてました。先生も看護婦さんも感じがとてもよく安心して治療に専念できました。知人の紹介でこちらにお世話になるようになったんですけど、なんで今までここに来なかったんだろーって思います。交通の便もよく、とても助かります。
これからもずっとこちらにお世話になりたいです!!
親知らずの相談に行ったら、根っこが下顎を通る神経のすぐ近くにあるので2回に分けて最初は頭の部分だけ取り出し、残りは根っこが歯茎付近まで浮き上がってくる半年後にやりましょうとのこと。一回目、麻酔があまり効かず猛烈に痛い。でも我慢すること一時間。縫合が終わり、帰宅。翌日の消毒のときに領収書を次回用意してもらえるよう依頼。次回の抜糸のときもらった領収書に、やってもいない検査や手術のことが記載されており指摘すると、院長は開き直る。
翌日別の歯医者でレントゲンを撮ってもらったら「ありえない歯の残し方。しかも残根をこのまま半年も残すのは危険」とのことで経過を見て残りもすぐに抜くこととなる。
半年も私を通わせて稼ぎたかったのだろうか?恐ろしい。