千葉市中央区の歯医者さんへの口コミ86件
院長と知り合いで通ってました。
少し前に大森台へ引っ越して病院もキレイになりました。
親知らずを抜いたときは、レーザーで止血や消毒をしてくれたので、血もすぐ止まったし、そんなにいつまでもダラダラ血が流れるってことがなくてすごくよかったです。
先生も明るくて親切な方です。
前に私が通っていたとき、少し障害があるお子さんにも優しく接して治療していました。
出産してなかなか通えませんが、時間ができたらまた治療に行きたいなって思います。
中学生から高校生の間、お世話になりました。
先生はとても親しみやすく、ていねいに、わかりやすく説明してくれました。費用がかかる治療なので安心できました。技術面でも安心できました。
矯正は時間がかかりますが、スタッフの方もみな親切で通うのが楽しかったです。
今は治療を終え、キレイな歯で気持ちよく生活しています。
歯科大の先生ともつながりがあるので、親知らずの抜歯で歯科大の先生を紹介してもらいました。
三才の子ども相手に怒鳴りつける。ビックリしました。我が子も泣いて治療しにくいのは分かりますが怒鳴りつける必要はあるのでしょうか?レントゲン室に入って先生と我が子二人になった時に「うるさい いつまで泣いているんだ。」と大きな声で怒鳴り付けてるのを見て悲しくなりました。
昨年、12月にお腹と言うか胃裏の背中に激痛が走り、近くのクリニックから救急車で搬送されました、病名は膵菅結石に因る膵臓炎で、当初消火器内科で超音波による結石の破砕を試みましたが、結石の破砕より膵臓炎の方が酷くなり、結局外科的に手術する事になりました、これにより更に1ヶ月絶食(点滴と少量の水のみ)になりましたが、2月初めに副医院長でもある宮崎Drの元、Drフライの術式という手術を受けました、この手術は膵臓の結石部分を切り取り、膵臓の先端部分を十二指腸から切り離し、空腸に接合させると言うもので、(私の石が膵菅の先端で詰まっていた為)大酒呑みの欧米ではよくやる術式だそうですが、日本ではあまりしないとの事で宮崎先生を頼って各地から来るそうです、しかし胃の後ろの膵臓の手術の為、肋骨の下50cm位切られ、10月の今でも未だ腹筋が痛みます、手術前後の3ヶ月絶食だったので15キロ程痩せました、お陰で背広はブカブカになりましたが、体調は良くなりました、でもビックリしたのは、手術の翌日(痛み止めは入っていましたが)から、立って着替えをさせるのと、翌々日からは病棟内を点滴台2本に捕まり歩かされた事です、泣きながら病棟内を一周した事です、流石に検査の為に他の階へ行く時は車椅子で連れて行ってくれましたが、、、
でも酒の飲みすぎの膵臓炎の方は宮崎先生を頼って言った方が良いと思います。術後の指導は厳しいですが。
昨年前歯、差し歯にし欠けてしまって、問い合わせたら、最悪の対応、応急処置だけならと、シブシブいれてもらい、行けば嫌味を言われ、応急処置のみ、と言っていたのに全体写真も撮られ、治しても家に帰ればまたすぐ、取れるかも、、、と嫌味。更に削っててる最中も水じぶきが顔中に飛び流れてもそのまま。ほったらかし、最後に「奥歯虫歯進行してますよ、治した方がいいんじゃないの」すてぜりふ。他の歯医者で虫歯はない、と言われてるのに。?差し歯をした保障期間だから、問い合わせて行っただけなのに、二度といかない!