千葉県の歯医者さん検索

妙典駅(東京メトロ東西線)近辺の歯医者さんへの苦情口コミ19

苦情コメント

駅眼の前ということもあってかとても人の集まる歯医者さんのようです。そのせいか先生の対応時間が非常に短く感じました。治療内容に問題がなければ意識もせずに記憶から消えてしまっていたと思うのですが、私の受けた治療については納得いく結果が得られずこのようなコメントとなりました。
具体的には歯にパテのようなものを塗るという治療だったのですが、パテの張り方に問題があるのか、しばらくして(今まで経験したことのない)歯のつけね部分に虫歯ができました。またパテは月日とともに茶色くなってきたため汚らしい見た目となってしまいました。
これらについては、今回の治療において避けられない事だったのかもしれませんが、ブラッシングの仕方や、パテの性質などについて説明してもらえてれば随分印象もかわっていたと思います。
他のコメントはとても評価が良いので、運がわるかったのかなとも思いますが。。

苦情コメント

あまり丁寧な説明もなく、少し不安でした。
なぜか毎回毎回抗生物質の薬をだされ、不信感をもちました。

苦情コメント

とにかく電話に出ない!
どれだけコールすればいいんだよ!

やっと電話に出たと思ったら待たせたお詫びもなく、
『お名前どうぞ・・・。なんの治療してたかわかりますか?』
って・・・。

今日、空いているかを聞いているのに、『時間が経ってしまっているので金属が入るか入らないか分りませんけど、大丈夫ですか?』って、どういう意味だよ。

どっちにしろ見ないと分らんだろうが!

苦情コメント

受付の方の態度が人によって違います。子供にだけやさしいですね。
先生がたはすごく優しく、気持ちの良い対応であったのに。残念です。
質問をするとめんどくさそうに早口で説明し、間違ったことがあっても
最初は一切謝ってもらえませんでした。
謝罪の言葉はないのか?と質問ところ、下をむいて「はーいすみませんでしたぁー」と、嫌々言われました。
大学病院の紹介状の案内も、先生の説明もなく当初聞いていたところと違う場所にされていてびっくりしました。私自身、大学病院では土曜日に治療していただきたかったのに、土曜日は治療は行なっていなかったですし、****の受付の方は説明が不十分だと感じました。そもそもなぜ、受付の方に説明されなくてはならないのでしょうか。
先生とお話したかったのですが。
私は落ち着いたまま対応していましたが、受付の方はヒートアップして最後には他のスタッフのせいにしていました。
もう絶対いきません。
あと治療費は高めです。

苦情コメント

1年ほど通いましたが、治療期間中、毎回担当医師が変わるので不安です。1度も同じ医師に治療してもらったことがなかった。最後、若い医師にまだ虫歯があった(別の歯科で発覚)のに終了と言われた。