八戸市の歯医者さんへの苦情口コミ30件
(1)以前かぶせた所の脇から虫歯になったので、治療に行ったら歯石をとるとかクリーニングしてからなどと言われ、
3ヶ月もの間歯の治療ではない処置をされました。(通院9回)
その後たまたま他の患者さんのキャンセルが出たので時間が空いたので治療することになり、治療しているとかなり深いとのこと。早期治療したら少しでも進行を防げたのではと訊いたら、3ヶ月では進行はしないと言われた。
(2)仮歯の調整で着けたりはずしたりしているうちにとれなくなり、先輩格の人に代わりトンカチでようやくとった。
失敗ですかと訊いたら、いいえよくある事ですと言われた。
インフォームドコンセントはきちんとされているし、最低限の通院回数で完了しますが、妙な緊迫感があります。スタッフへの指導を耳にするからかな。医師のイラツキが、遠回しに伝わってきて、これって患者(私)に腹を立てているのかな?と感じとれます。治療方法や情報の提供をし、患者が選択することで、トラブルを防ぐのは、当然のことですが、こちらは、しろーとなのですから、迷います。もう少し誘導的に説明して頂けたらと思います。
朝9時に行って麻酔が効かず結局8本打って歯の治療。神経肥大症といわれいろんな先生看護師などに見せられはずかしい。帰宅は夜8時。その後、めまい、頭痛、嘔吐などがあり、ほかの病院で治療。その歯はふたかぶせて終わり。最近痛み出してほかの歯医者行ったら、腐ってて抜歯。もうひとつ治療したほうは、歯茎と顔がかなり腫れて、明日ほかの歯医者に行くところ。
もう最悪
(1)未未熟な歯科医院です。
仮歯を着けたり外したりしていて(接着剤つけてから)外れなくなり、ペンチ、トンカチでやっと外した。
どうしたのか訊くと、よくあることですと平然としている。
それ以来その部分の歯茎が痛み出した。
この医者ではまずいと思い、別の歯科医に移った。
その結果、無理な処置による炎症が起きているということで現在も超音波治療中です。
(2)虫歯の治療にで3ヶ月も着手しない。
以前かぶせた所の脇が虫歯になった。
その間歯茎のコンディションをよくする等々の作業。
いざ開けてみたらかなり深いですねと言われた。3ヶ月で進行すると思います。