愛知県の歯医者さん検索

名城公園駅(名古屋市営地下鉄名城線)近辺の歯医者さんへの口コミ17

苦情コメント

5年程前に、52万5千円で、入れ歯を作ることを、勧められ上下の入れ歯を作りましたが、昨年その入れ歯が、だめになりました。そのうえ、毎月クリーニングニ通いましたが、もう入れ歯を作りなをさなければ成らないと言われました。
また、50万円も要るのかと不安になり近くの歯医者に代わりました。
保険の適用の入れ歯で作成していただき、1万7千円で上下の入れ歯ができました。
もう三ヶ月が経ちますが、前のと比べてそん色がが在りませんしクリーニングも6ヶ月後でいいと言われました。
入れ歯は、一生使えるものでは、ありません大変な出費をしてしまいました。反省しています。

苦情コメント

虫歯があってもすぐ治療せず放置して週2〜3回は歯石だけとるだけ!これってただの治療費払うだけ払わせられてませんか?

治療はきちんとして頂くのはいいのですが説明不足で、治療されてる方も不安になります。

治療方法も選択余地がなくて他の治療方法もないのか訪ねても、ないと答られこちらで治療するの止めました。

受付のおばさんの態度が横柄でそれぞれの患者によって対応する態度が全く違うし電話の受付も何度も聞き返したり電話の切り方もがさつでガチャ切りだしで二度と行きたくないです!

苦情コメント

私は歯石除去をお願いしたが、20分足らずで上下全ての歯を治療し終え、とても雑な印象を受けました。説明も流れ作業的で不快だった。

子供の扁桃腺とアデノイドの手術を受けました。
子供は小さい頃から扁桃腺が大きく、口呼吸しがちで
固形物を飲むのが苦手でした。
発熱はそれほどないので成長を待って体を鍛えて
手術はしないほうに考えていたのです。
しかし、ますます口呼吸となり、小学校に入っても錠剤の
薬も飲むのが下手で、いびきや口臭も気になってきました。
そこで、いろいろなお医者様に相談してきたのですが、
皆、最後の判断は親次第で、手術してもしなくても良いような
中途半端な診断しかしてもらえず、手術を躊躇していました。
一度、国立病院で相談してみようと紹介状を近所の医院に書いて
もらい、受診しました。
その日に、成長すれば扁桃腺もアデノイドも小さくなるが、
お子さんの成長など考慮すれば、手術すべきです。と
ハッキリ診断してくれました。
おかげさまで、親の私も手術を決断でき、今では、いびきもなく、
口呼吸も減り、食事の量も増えてよかったと思っています。
先生も看護師も子供にも優しく、子供も不安が少なく、
手術できたようです。
もっと早く、こちらの先生に見てもらっていたら幼稚園や
小1ぐらいに手術して回復も早かったと思います。
それから、この病院は、紹介状のある人が優先で受付されます。
混雑していますが、ほぼ一番に診てもらえます。
紹介状がない場合は、特定療養費2,625円が別途必要になります。
紹介状の文書代は医院によって違うと思いますが、
たぶん特定療養費よりも安いと思います。ウチは千円未満でした。
どこの耳鼻咽喉科でも書いていただけるそうです。
一度ご近所の耳鼻科か小児科にでもご相談されたらどうでしょうか。

推薦コメント

とても設備がきれいでレントゲンも新しいタイプで大きな窓があり明るい室内です。診療台も多く男性の先生が2人と、たくさんの看護婦さんが働いておられます。予約も多いようです。治療は、神経まで達していて、腫れがひどかったので、様子をみながら、何回か通い治していただきました。その後、半年以上たちますが、もう痛むことはありません。丁寧な治療だと思います。