愛知県の歯医者さん検索

春日井市の歯医者さんへの苦情口コミ35

苦情コメント

矯正の先生がコロコロかわっています。今3人目です。一番初めの先生が良く、ここでの治療を決めただけに残念です。
また予約が全然とれず、当初の予定通り終わるのか不安です。
受付の方も、以前はとても感じの良い方ばかりでしたが、今は配慮が足りない気がします。

苦情コメント

パーティションで仕切ってあるだけの診察室で、大声で「酷い歯並び。歯垢もべっとり。本人は気付いてないかもしれないけど、口臭も酷い」「歯磨きしてた?いつから?」知人のご主人がすぐ隣で診察を受けていて、恥ずかしくていたたまれなかった。
ものには言いようというものがあるのですよ。
「だって、事実じゃん。あなたが勝手に悪く捉えただけでしょ。最初っから合わないなぁと思っていたんだよね。」
って、小学生か!
「なんでも言うとおりにします」
みたいな答えしか受け付けないようだけど、
「人にはそれぞれ意見がある」わけ。自分と意見が違う患者を罵倒してどうする?
ちなみに最後の捨て台詞、
「いいじゃん。歯医者なんていっぱいあるんだからさ、他に行けば?」
言われなくても速攻で転院しましたよ!同じ歯を見て、その歯医者さんは「歯の重なる部分に歯垢が溜まり、歯肉炎が起きています。一本でも多くの歯を残すためにも歯のお掃除をしましょう。治療については何でも一つ一つ話し合って決めますから安心してください」って。これが大人の対応でしょう。


苦情コメント

人の話を聞かない。

こちらが、平日の夜と土曜しか時間が取れない(親知らずの抜歯)
という話を受付でして、通されたら、次の日に出血どうこうで責任がとれないとかで切れられました。
ちゃんと申し送りしろよ、と思いました。
そのときの態度がかなり上からでほんとむかつきました。
先生も受付の人も超愛想わるい。

ちなみに他のところでは、すごく丁寧に対応してもらいました。
駅から近いんですけど、もう、いっそつぶれればいいのにとおもいました。

苦情コメント

レンガ造りの、とてもおしゃれな外観で、最初は、ここをかかりつけの歯科医院にしようと思いました。

でも治療が始まると、回を重ねるごとに信頼感が薄れてゆきます。
それは、治療の方針が当初の説明と違ってくるからです。
どんどん表現が変わってゆき、「状態が良くない」から「悪い」とまで言い出し、治療回数を間延びさせて来るのです。
通院して状態が悪くなるって、有り得ないじゃないですか。
でもこっちは素人ですから、言いなりになるしかありませんでした。

”人気があるから予約が取りにくい”などと勘違いコメントが書かれていますが、ここは時間にルーズなので平気で待たされます。予約時間にやってもらえません。
時間を守るという簡単なことが出来ない医者に、高度なことは出来ないと思うのは私だけでしょうか。

苦情コメント

受付で口の中に食べ物を頬張ってボリボリするのは、止めて頂きたい。何度行っても治療が進まない。歯型ばっかり取って終了。初めのうちは説明をしてもらってましたが、今は説明してもらえず、また歯型だけって感じです。患者を見て治療しているのでは?と疑ってしまいます。お金や時間を託している気持ち、患者に公平であってほしい、という事を分かって頂きたいので苦情の口コミを投稿する決意をしました。