愛知県の歯医者さんへの苦情口コミ819件
二十歳を越えた今でも忘れられないエピソードがあります。子供の頃乳歯が抜ける前に、永久歯が生えてきてしまった時の事です。自分は乳歯が抜けそうであったので抜かないで欲しいと言ったのですが、歯医者は抜いてしまいました。
更に、虫歯の治療の際に痛かったら手を上げてくださいと言われていたので、手を上げたら、我慢しないと麻酔を打つよと言われ、痛かったのを我慢させられました。
本日始めて行きましたが、歯科医院でこれほど不愉快な思いをしたことはありません。
先生の態度が高圧的で、何か相談しようにも、相談する気をなくすほどでした。
先生は
『治療するかしないかはあなたの決めることだから』
と仰りつつも私の職場を見て
『仕事を休め。この職場なら、休めるだろう』
というようなことを、嫌味っぽく仰るのです。
それなのに、『何故、治療が必要なのか』に関しての説明は十分ではなく、私が拒否すると怒ってしまわれたようで、大変つっけんどんな態度でした。
二度と係わり合いになろうとは思いませんし、他人にもすすめません。
父が歯槽膿漏等で何度も通っているが、一向に良くなる傾向は
なく、かなり通いすぎだと思う。母も通った事があるが、治療が
長い。 随分前になりますが、自宅とガレージを建替えたのには
驚きました。 納得いきません。
インターネットでいい評価が書いてあったので行ってきましたが、残念ながらひどい病院でした。
とにかくお医者さんの態度が悪いんです。
おまけに余計歯茎が痛くなって、すぐ違う病院に行きました。
先生の技術は普通だと思うのですが、先生が診療中独り言が多いのが気になります。
歯を診療している最中に「う〜ん、これはなぁ・・・。」とか「これがこうなって、こうするだろ・・・。」などと言われていると、診療を受けている私もなんだか気になります。
「ここにも(虫歯が)あるなぁ・・・。」とため息をつかれたときには思わず私が悪いのかと自己嫌悪に陥ることも。
癖だとは思うのですが、患者を不安にさせることもあるので、独り言はもう少し抑えていただけるといいと思います。