神奈川県の歯医者さんへの口コミ3713件
以前からこちらの歯科でお世話になっておりました。
初めのうちは出来たばっかしって事もあり先生もすごく腰が低くやさしい対応だったのですが、前回歯が痛いの1本(大昔に治療し、銀歯をいれたところ)と硬いものをかむと歯の端っこが動く感覚がある1本の為に訪れたところ、痛いほうの歯は「気のせいですから」と言われそのまま、今に至って痛みがあったりしています。もう1本の歯も「気のせいです。どこも悪くないですから」と言われ2週間後案の定歯のはじっこが歯茎のところよりかけてしまい、また歯医者へ行く羽目に。。。
歯の痛みはもちろん本人しか分からないので、診断は難しいかと思われますが、「気のせいです」って済まされてしまうのってどうかな〜って思いました。
それと先生の言葉使いにちょっと気にかかったことが。。。
”先生”ですからしょうがないのかもしれませんが
「私が直してあげます」
直してあ。げ。ま。す
なんだか上から目線で言われたような気がしてなりません。
色々な学会やら講習会やら参加して頂いた賞状などを自慢げに思いっきり入り口に飾ってありますが、ちょっと残念でしかたありません。
もうきっとお世話になることはないかと思われます。
今までお世話になりありがとうございました。
土曜日もやっているのと駅から近いので通ってました。また虫歯になったらここに通うと思います。先生も感じの良い人で特に気になることもありません。待ち時間もあまりなく予約通りに診察を受けられます。土曜日に通いたい人にはお勧めですね。
院長が患者を小ばかにするような態度と治療中の言葉遣いが悪く、不快になり通院をやめました。
「こんな歯並びだけど、よく磨けてますね」
「歯軋りっていうのは寝てる間にするものですよ。起きてるとき歯軋りしてたらただのキチガイですよ!」
歯医者に行かなくては…とかなり必死にネットで調べたり、口コミをみてたどり着いたとこが佐和歯科で、かなりおそるおそるでしたがとても優しい先生でした。そして恐れていた痛みも全くなくビックリでした。
ぜひお勧めします。
HPを見て行ってみたのですが、待ち時間は
殆どないものの、医師の対応はおおざっぱで、
治療に不安な面がありました。
麻酔を一本打つにしても不安がある私は、
医師に相談した所、笑われてしまった。
とても、誠実な対応には見えなかった。
衛生士さんはとても、親切な対応をしてくれ
ました。
前立腺癌治療のセカンドオピニオンを聞きに行く家人に付き添って、****病院へ行き、泌尿器科の医師の診察を受けました。
病理のプレパラートとその結果、検査結果のCT,MRI等を持参しました。
電話で16時の予約を取り、(14時に受付済み)17時半過ぎに呼ばれ、医師からは、「今日はプレパラートの受け取りだけです、プレパラートを再度大学病院で検査し、その後、治療方針を決めます」ということでした。診察等は何もありません。看護師の問診のみです。また、次回の予約を入れる時も、「70人以上が予約しているので、何時になるかわかりません」、患者である家人が癌の進行の心配を口にすると、「あなたの年代では2人に1人がこの病気ですよ」という答え。家人は受診後「馬鹿にされちゃったよ」と落ち込んでいました。
治療の平等を謳っている大学病院の医師の言葉とも思えません。
高齢者は癌になって当たり前だから、という論理なんでしょうか。
会計では診療費を払いましたが、診療と呼べるのでしょうか?
20年前、30年前には多くの医師が「お医者様」として患者に上に立って接していましたが、その体制を思い出しました。
最近ではとても親切に説明してくれる医師が多く、病院も患者の便宜を図って下さる所が多いだけに、びっくりしてしまいました。
患者は早く来て待って当たり前、医師を待たせるわけにはいかない、という予約システムとしか思えません。
医療従事者は、患者の個人情報をしない事、患者のプライバシーの保護は必須であり、義務であると思います。医療従事者の家族・知人も同様であると思います。今後はご配慮をお願いしたいと存じます。
口コミ投稿はこちらへ→